*[[LuaTeX:http://www.luatex.org/]] [#af5563d6]

#ref(http://www.luatex.org/luatex.jpg,right,around,nolink,200x172,LuaTeX)
LuaTeX は パワフル・高速・軽量で組み込み可能なスクリプト言語 [[Lua:http://www.lua.org/]]
が使える TeX です.[[pdfTeX]] の後継として期待されています。
派生版として [[LuajitTeX]] があります.

&color(White,#5F2F2F){  ''◆目次◆''  };&br;

----
#contents
----

*LuaTeX とは [#v17b2316]
**お知らせ [#t3177d69]

LuaTeX は [[Lua]] が使える TeX です.~
LuaTeX に関しては以下のページを参照してください.~
***リリース情報 [#x6fec2ee]

-[[Luatex home page:http://www.luatex.org/]]
-[[FusionForge: LuaTeX: Project Home:https://foundry.supelec.fr/projects/luatex/]]
-[[My View - MantisBT:http://tracker.luatex.org/my_view_page.php]]
-[[The luatex Archives:http://tug.org/pipermail/luatex/]] (TUG)
-[[The dev-luatex Archives:http://www.ntg.nl/pipermail/dev-luatex/]]

**License [#u58971dd]
TeX Live 2024 には LuaHBTeX 1.18.0, LuaTeX 1.18.0 が収録されています。

[[GPLv2:https://foundry.supelec.fr/scm/viewvc.php/trunk/COPYING?view=markup&root=luatex]]
TeX Live 2023 [[Revision 66967:https://tug.org/svn/texlive?view=revision&revision=66967]], [[Revision 66994:https://tug.org/svn/texlive?view=revision&revision=66994]] には LuaHBTeX 1.17.0, LuaTeX 1.17.0 が収録されています。

**ChangeLog [#h5bae295]
TeX Live 2023 初回リリース版には LuaHBTeX 1.16.0, LuaTeX 1.16.0 が収録されています。

-[[FusionForge: LuaTeX: SCM Repository:https://foundry.supelec.fr/scm/viewvc.php/trunk/?root=luatex]]
--[[log:https://foundry.supelec.fr/scm/viewvc.php/trunk/?root=luatex&view=log]]
-[[[texlive] Index of /trunk/Build/source/texk/web2c/luatexdir:http://www.tug.org/svn/texlive/trunk/Build/source/texk/web2c/luatexdir/]]
--[[log:http://www.tug.org/svn/texlive/trunk/Build/source/texk/web2c/luatexdir/?view=log]]
--[[ChangeLog:http://www.tug.org/svn/texlive/trunk/Build/source/texk/web2c/luatexdir/ChangeLog?view=markup]]
TeX Live 2022 には LuaHBTeX 1.15.0, LuaTeX 1.15.0 が収録されています。

**派生版 [#c1116884]
-[[LuaJITTeX]]
TeX Live 2021 には LuaHBTeX 1.13.2, LuaTeX 1.13.2 が収録されています。

*LuaTeX で日本語 [#a0eb47cd]
TeX Live 2020 には LuaHBTeX 1.12.0, LuaTeX 1.12.0 が収録されています。LuaLaTeX は LuaHBTeX ベースになりました。

**[[LuaTeX-ja]] [#v931ec0a]
LuaTeX, LuaLaTeX では [[LuaTeX-ja]] を使って日本語文書の組版が可能です.~
TeX Live 2019 には LuaTeX 1.10.0 が収録されています。

**[[BXjscls パッケージ:http://zrbabbler.sp.land.to/bxjscls.html]] [#rf46f8fc]
TeX Live 2018 には LuaTeX 1.07.0 が収録されています。

LuaLaTeX では [[BXjscls パッケージ:http://zrbabbler.sp.land.to/bxjscls.html]]が使用可能です.~
TeX Live 2017 には LuaTeX 1.0.4 が収録されています。

*不具合 [#v600e2c1]
2016 年に LuaTeX 1.0.0 がリリースされました。

**bm.sty が使えない → 回避策: amsmath + \pmb{} を使用するか[[ixbm.sty:https://gist.github.com/2625027]] を使用する → [[LuaTeX rev 4411:https://foundry.supelec.fr/scm/viewvc.php?view=rev&root=luatex&revision=4411]] で修正されました [#o2818a24]
***内蔵 Lua 処理系のバージョン [#wb3b0391]

[[LuaTeX rev 4411:https://foundry.supelec.fr/scm/viewvc.php?view=rev&root=luatex&revision=4411]] で修正されました.~
LuaTeX, Version beta-0.70.2-2012052222 (TeX Live 2012) では bm.sty がエラーが出ることなく使用できています.~
TeX Live 2024 には内蔵 Lua 処理系のバージョンが 5.3.6 である LuaHBTeX バイナリと LuaTeX バイナリが収録されています。

LuaLaTeX の数式モード中で bm.sty を使用しようとするとエラーが出ます。
TeX Live 2023 には内蔵 Lua 処理系のバージョンが 5.3.6 である LuaHBTeX バイナリと LuaTeX バイナリが収録されています。

 \documentclass{article} 
 \usepackage{bm} 
 \begin{document} 
 $\bm{a}$ 
 \end{document}
TeX Live 2022 には内蔵 Lua 処理系のバージョンが 5.3.6 である LuaHBTeX バイナリと LuaTeX バイナリが収録されています。

 ! Invalid math code.
 \bm@command ->\mathchar 31458401
 
 l.4 $\bm{a}
            $
 ?
TeX Live 2021 には内蔵 Lua 処理系のバージョンが 5.3.6 である LuaHBTeX バイナリと LuaTeX バイナリが収録されています。

これは、アルファベットの太字を \bm{} で出そうとすると、\mathchar に不正な値が渡されるためと思われます。amsmath を読み込んだ上で \pmb{} を用いるか、LuaLaTeX 向けの [[ixbm.sty:https://gist.github.com/2625027]] を使用すればエラーは回避できます。
TeX Live 2020 には内蔵 Lua 処理系のバージョンが 5.3.5 である LuaHBTeX バイナリと LuaTeX バイナリが収録されています。

-[[\mathcode と \omathcode と \Umathcode と:http://d.hatena.ne.jp/zrbabbler/20120509/1336584479]]
TeX Live 2019 には内蔵 Lua 処理系のバージョンが 5.3.5 である LuaTeX バイナリが収録されています。

*関連リンク [#cdd9fc14]
-[[[LuaTeX]記事一覧 - マクロツイーター:http://d.hatena.ne.jp/zrbabbler/archive?word=*%5BLuaTeX%5D]]
-[[「LuaTeX」の検索結果一覧 - マクロツイーター:http://d.hatena.ne.jp/zrbabbler/archive?word=LuaTeX]]
TeX Live 2018 には内蔵 Lua 処理系のバージョンが異なる2つの LuaTeX バイナリが収録されています。

- luatex, texlua: Lua 5.2.4 を内蔵(デフォルト)
- luatex53, texlua53: Lua 5.3.4 を内蔵

LuaTeX 開発者 [[Luigi Scarso のツイート:https://twitter.com/luigi_scarso/status/1054799795628453889]]によれば LuaTeX 1.09.0 が Lua 5.2 をサポートする最後のバージョンになり、その後は Lua 5.3 に完全に移行する模様です。さらに LuaTeX チームには今後 Lua 5.4 に移行していく意思もあるようです。(参考:[[NEWS (r6924):https://www.tug.org/svn/texlive/trunk/Build/source/texk/web2c/luatexdir/NEWS?revision=48591&view=markup]])

***LuaTeX, LuajitTeX と日本語ファイル名 [#r425bd72]

Windows 用 LuaTeX と LuajitTeX も,日本語ファイル名を使用することができます.

***LuaTeX のプリミティブの変更 [#f5c38821]

TeX Live 2016 は LuaTeX beta-0.95.0,TeX Live 2015 は LuaTeX beta-0.80.0 が収録されていますが,LuaTeX beta-0.80.0 から LuaTeX beta-0.95.0 に至る間に多くの仕様変更がありました。

LuaTeX beta-0.81.0 では多くのプリミティブ名が変更されました。
詳細は [[NEWS (r5348):https://github.com/tex-mirror/luatex/commit/e4e49d9cfbe51e8a2b7b66d6f9f62cfe2bd81036#diff-e7bbc46d2b59f615d21a8349c1184135]] を参照してください。

特に LuaTeX beta-0.81.0 で \pdftexversion が未定義になったことで,いくつかのパッケージに影響すると予想されます。
LuaTeX beta-0.79.1 までは \pdftexversion は “200” と定義していましたが,TeX Live 2015 の LuaTeX beta-0.80.0 では \luatexversion と同じ値に定義されていました。

-lualatex で不具合 [[forum:1681]]
-[[LuaTeX の “pdfTeX のバージョン”がアレな件:http://d.hatena.ne.jp/zrbabbler/20150720/1437366487]],[[補足:http://d.hatena.ne.jp/zrbabbler/20150722/1437549646]]

**LuaTeX, LuaLaTeX で日本語 [#a0eb47cd]

LuaTeX では [[LuaTeX-ja]] を使って日本語文書の組版が可能です.

LuaLaTeX では [[LuaTeX-ja]],[[BXjscls]], [[jlreq]] が使用可能です.

**その他パッケージ [#u56aae1f]

-[[recursive-input.sty:https://github.com/chemicl-t/recursive-input]] フォルダを指定すると、そのフォルダ内を再帰的に探索して全てのファイルを\inputするパッケージ。

**関連リンク [#cdd9fc14]
-[[LuaTeX の検索結果 - マクロツイーター:https://zrbabbler.hatenablog.com/search?q=LuaTeX]]
-[[LuaLaTeX の検索結果 - マクロツイーター:https://zrbabbler.hatenablog.com/search?q=LuaLaTeX]]
-[[En toi Pythmeni tes TeXnopoleos[電脳世界の奥底にて]:http://zrbabbler.sp.land.to/]]
-[[pdffill, luajalayout, luafontcomp, luamirageat etc.:http://www-is.amp.i.kyoto-u.ac.jp/lab/kmaeda/]]
--[[biblatex パッケージを使ってみる:http://www-is.amp.i.kyoto-u.ac.jp/lab/kmaeda/biblatex/]]
-[[「LuaTeX」の検索結果一覧 - にっき♪:http://d.hatena.ne.jp/abenori/archive?word=LuaTeX]]
-[[機械学習の勉強とか: LuaTeX:http://choge.blogspot.jp/search/label/LuaTeX]]
-[[にっき♪: LuaTeXの検索結果:http://abenori.blogspot.com/search?q=LuaTeX&by-date=true]]
-[[「LuaTeX」の検索結果一覧 - Luoyang Press:http://d.hatena.ne.jp/ratbeta/archive?word=LuaTeX]]
-[[os.execute() in LuaTeX 0.75.0:http://oku.edu.mie-u.ac.jp/tex/mod/forum/discuss.php?d=955]], [[Lua: Return values of os.execute():https://gist.github.com/anonymous/5134368]]
-[[os.execute() in LuaTeX 0.75.0:https://okumuralab.org/tex/mod/forum/discuss.php?d=955]], [[Lua: Return values of os.execute():https://gist.github.com/anonymous/5134368]]
-[[LuaTeXによるマンデルブロ集合の描画:https://github.com/yoshimuraYuu/myBlog/blob/master/articles/luatex_mand.md]]
-[[LuaTeX について:http://ossipedia.ipa.go.jp/article/17/]]
-[[OMakeでlualatexをつかう:http://hideaki-t.blogspot.jp/2012/02/omakelualatex.html]]
-[[明日できること。カテゴリ (TeX):http://termoshtt.blog110.fc2.com/blog-category-4.html]]
-[[Luatexを使ってMoleCoding:http://molecoding.cocolog-nifty.com/blog/2011/10/luatexmolecodin.html]]
-[[LuaTeX - ConTeXt wiki:http://wiki.contextgarden.net/LuaTeX]]
-[[slnunicode:http://files.luaforge.net/releases/sln/slnunicode]]
-[[LuaTeX - ConTeXt wiki:https://wiki.contextgarden.net/LuaTeX]]
-[[slnunicode:https://github.com/LuaDist/slnunicode]]
-[[hyperref, lualatex and unicode bookmarks issue (garbled page numbers in AR for Linux):http://tex.stackexchange.com/questions/24445/hyperref-lualatex-and-unicode-bookmarks-issue-garbled-page-numbers-in-ar-for-l]]
-[[Switched to LuaLaTeX:http://the-user.org/post/switched-to-lualatex]]
-[[How to get \copyright when mixing T1 fonts and fontspec?:http://tex.stackexchange.com/questions/29895/how-to-get-copyright-when-mixing-t1-fonts-and-fontspec]]
-[[Automatically downloading images to be included:https://groups.google.com/forum/?fromgroups=#!topic/comp.text.tex/_c_kcgQTfaw]]
-LuaTeX で MePoTeX マクロを ([[qa:56951]])
-LuaTeX で MePoTeX マクロを ([[qa:56951]], [[qa:56952]], [[qa:56955]])
-[[最近的LuaTeX变动:http://bbs.ctex.org/forum.php?mod=viewthread&tid=74466]]
-[[LuaTeX について | 日本OSS推進フォーラム:http://ossforum.jp/node/1283]]

***LuaTeX 関連サイト [#p8fbba4f]

-[[Luatex home page:http://www.luatex.org/]]
-[[Main Page - LuaTeXWiki:http://wiki.luatex.org/]]
-[[lualatex · GitHub:https://github.com/lualatex]]
-[[My View - MantisBT:http://tracker.luatex.org/my_view_page.php]]
-[[The luatex Archives:http://tug.org/pipermail/luatex/]] (TUG)
-[[The dev-luatex Archives:https://mailman.ntg.nl/pipermail/dev-luatex/]]

***License [#u58971dd]

GPLv3, GPLv2

***ChangeLog &aname(changelog); [#h5bae295]

-https://serveur-svn.lri.fr/svn/modhel/luatex/
-https://github.com/tex-mirror/luatex
--https://github.com/tex-mirror/luatex/commits/trunk
-[[[texlive] Index of /trunk/Build/source/texk/web2c/luatexdir:http://www.tug.org/svn/texlive/trunk/Build/source/texk/web2c/luatexdir/]]
--[[log:http://www.tug.org/svn/texlive/trunk/Build/source/texk/web2c/luatexdir/?view=log]]
--[[ChangeLog:http://www.tug.org/svn/texlive/trunk/Build/source/texk/web2c/luatexdir/ChangeLog?view=markup]]
--[[NEWS:http://tug.org/svn/texlive/trunk/Build/source/texk/web2c/luatexdir/NEWS?view=markup]]

***派生版 [#n2ca8cf1]
-[[LuajitTeX]]