* TeXと関連ソフトの入手先 [#z43d673b]
* TeX をインストールする方法 [#webfdcfe]

Windows については [[インストール(Windows)]] のページをご覧ください。
// やっぱり TeX のインストールの案内ページとして,このまとめは必要だと判断し,
// 同じ「TeX入手法」というページ名で復活させました. -- アセトアミノフェン (2015-01-16)

Macintosh 用は,内山さんの
[[MacpTeXとその周辺:http://macptex.appi.keio.ac.jp/~uchiyama/macptex.html]]
をご覧ください。
MacpTeX は [[Ring サーバ群の /pub/mac/TeX/:http://www.ring.gr.jp/pub/mac/TeX/]]
でもミラーされています。
LaTeX を使うためには,まずお使いのコンピュータで TeX の環境を整えましょう。
コンピュータに TeX をインストールして使えるようになるまでの大まかな流れとしては

Mac OS X については上記のほか桐木さんの
[[pTeX package for MacOSX:http://www.r.dendai.ac.jp/kiriki/tex/]]
に詳しい情報や掲示板があります。
Mac OS X は中身は UNIX ですので,私の
[[Linux での teTeX-2.0,pTeX,pLaTeX2e のインストール:http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texfaq/install-linux.html]]
もまったくそのままで大丈夫でした。
+TeX の処理系(“TeX システム”)のインストールと設定
+統合環境またはエディタのインストールと設定

LinuxについてはUedaさんのWikiがこのTeX Wikiにマージされましたので,ディストリビューションごとの項目をご覧ください。
ソースからコンパイルする方法は私の
[[Linux での teTeX,pTeX,pLaTeX2e のインストール:http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texfaq/install-linux.html]]
をご覧ください。
以下は要編集:
が必要です。
TeX の処理系(TeX 関連プログラム)や拡張マクロなどの一式を集めたものを「TeX ディストリビューション」といい,LaTeX の原稿(LaTeX ソース)の作成や TeX 関連プログラムを実行する作業を簡略化してくれるのが「統合環境」です。

>日本語化したものが多くのディストリビューションに含まれています。
中には日本語化が不完全なものもあるという噂ですが,少なくとも
[[Vine:http://vinelinux.org/]],[[MLD6/7:http://www.mlb.co.jp/]]
は問題なく動きます。
Plamo Linux 3.3 もOKとのことです [[(qa:22638):http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texfaq/qa/22638.html]]。
[[Red Hat:http://www.redhat.co.jp/]]
の 9 は何もしなくても動くそうです ([[(qa:18068):http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texfaq/qa/18068.html]] [[(qa:18074):http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texfaq/qa/18074.html]],
Paul さんの
[[(たぶん)15分でできる!RedHat Linux 9で日本語TeX環境の構築:http://www1.quolia.com/paulueno/]])。
より新しいバージョンの RPM は [[土村さん:http://www.nn.iij4u.or.jp/~tutimura/]] が公開されています。
SuSE は若干手直しを要するそうです [[(qa:18732):http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texfaq/qa/18732.html]]。
[[suse-cjk:http://www.suse.de/~mfabian/suse-cjk/suse-cjk.html]]
に pTeX や CJK-LaTeX の解説があります。
Turbo は xdvi は日本語化されていないけれども PS は作れるようです [[(qa:23081):http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texfaq/qa/23081.html]]。
Turbo 10 については
[[TurboLinux 10 Tips:http://www.komoto.org/etc/tl10.html]]
によれば少々いじるだけで日本語が使えるようです。
Fedora などについては [[掲示板:http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texfaq/qa/]] を検索してください。
しばしば勘違いされますが,TeX では''「TeX の処理系」と「統合環境やエディタ」は別物''です。
また,場合によっては「TeX ディストリビューションと統合環境を自動でインストールしてくれるツール(インストーラ)」が用意されていることもありますが,それもまた別物です。
以下の解説ページに従って正しくインストールと設定を行いましょう。

Solaris は NSUG CD-ROM にバイナリが含まれています。
----
#contents
----
** TeX のインストール [#ef41d307]

pTeX のオリジナルソースについては,アスキーの
[[The publishing TeX:http://www.ascii.co.jp/pb/ptex/]]
のページをご覧ください。
TeX ディストリビューションごとの解説ページです.
現在,日本国内では [[TeX Live]] というディストリビューションが多く用いられています.
macOS 用の [[MacTeX]] は TeX Live をベースにしたものです.

TeX 関連のソフトやスタイルファイルを集大成した
CTAN (Comprehensive TeX Archive Network) については
[[CTAN]] の項目をご覧ください。
-''[[TeX Live]]'' (for Windows, Cygwin, macOS, Linux)
-''[[MacTeX]]'' (for macOS)
-[[BasicTeX]] (for macOS)
-[[MiKTeX]] (for Windows, macOS, Linux)

UNIX 上で dviout に相当するソフトは xdvi です。
日本語版についての詳細は [[山賀さん:http://www.yama-ga.com/]] の
[[xdvi 日本語化・機能拡張パッチのページ:http://www.yama-ga.com/xdvi-j/]]
および土村さんの
[[xdvi 日本語化・機能拡張パッチ:http://www.nn.iij4u.or.jp/~tutimura/tex/xdvi.html]]
をご覧ください。
** OS別のTeXのインストール [#w6f35a2c]

これらのソフトは LaTeX の本の付録 CD-ROM の類にも収録されています。
詳しくは [[TeXの本]] をご覧ください。
詳しいインストール方法は,利用する OS にあわせた解説ページを参照してください.
-[[Microsoft Windows]]
// -[[Cygwin]]
-[[macOS>Mac]]
-[[Linux]]
-[[BSD]]
-[[Android]]
-[[iOS]]

入門書に付属するインストーラからも可能です.
-[[[改訂第8版]LaTeX2e美文書作成入門:https://github.com/okumuralab/bibun8]]

インストールせずに Web で試してみることもできます.
-[[TeX を Web で>TeXをWebで]]



** インストール時のよくあるトラブル・勘違い [#l1a033e5]

よく「TeXworks をインストールしましたが,日本語が出ません。TeX のインストールに失敗したのでしょうか。」のような質問をみかけますが,TeXworks はあくまでユーザが TeX を使いやすいようにいろいろと手助けしてくれるエディタ(統合環境,フロントエンド)にすぎません。
ここがワープロソフトと LaTeX で仕組みが大きく違う点です([[はじめての方へ]]参照)が,LaTeX を使ううちに慣れていってください。

よくある勘違い・失敗例を挙げておきます。

-「TeX2img をインストールしましたが,パスが通っていないなどのエラー」([[OKWave の質問:https://okwave.jp/qa/q4200980.html]]より)
--数式を簡単に画像化できると思ってインストールを試みたらしい。
--統合環境の一つにすぎない [[TeX2img]] だけをダウンロード・展開し,TeX 処理系をインストールする必要性に気づいていない失敗例。

-「以前はpLaTex2eでしたが,最近TeXworksに乗り換えました」(フォーラムの質問 [[forum:655]] より)
--これも「TeX 関連プログラム」と「統合環境」の区別がついていない例。

最初に書いた「TeXworks をインストールしましたが,日本語が出ません」のケースでは

-TeX ディストリビューションのインストール(ダウンロードと展開)に失敗している
-TeX ディストリビューションのインストールは成功したが,パス設定ができていない
-TeX ディストリビューションのインストールとパス設定は成功したが,TeXworks 側の設定ができていない

などの原因が考えられますが,「日本語が出ません」だけではどこが原因なのか判断できないのです。
このような質問は既に何度もフォーラムで尋ねられていますし,ほかにもインストール時のトラブルが[[よくある質問]]や [[TeX フォーラム:https://okumuralab.org/tex/]] の過去ログを見れば解決するかもしれません。

どうしても解決せず質問する場合は,上にあげた失敗例も参考に「使用している OS」「インストールした TeX ディストリビューションの種類」「使用した統合環境やエディタ」「作成した LaTeX ソース」「実行手順」などを詳しく回答者に伝えましょう。
[[質問のしかた]]も参照してください。