*[[LaTeXiT:http://www.chachatelier.fr/latexit/]] [#b58323c5]

&color(White,#5F2F2F){  ''◆目次◆''  };&br;

#contents

*LaTeXiT とは [#j7c51563]

LaTeXiT は OS X で動作する数式エディタです.

-[[LaTeXiT:http://www.chachatelier.fr/latexit/]]
//-[[LaTeXiT:http://pierre.chachatelier.fr/latexit]]

*環境設定 (MacTeX & TeX Live の場合) [#tab3d738]

**プログラム [#xab14b42]

***コマンド [#a32b734b]

[プログラム]-[コマンド] で latex+dvipdf を選択して [変更...] を使用せずにプログラムのパスを直接入力します.~
''MacTeX で配布されている Ghostscript では LaTeXiT で日本語が表示されない場合があるようです.''~
''日本語が表示されない場合は Ghostscript で日本語の PDF ファイルが作成できるかどうか確認してください.''~
''日本語の PDF ファイルが作成できない場合は Ghostscript の設定を変更して日本語の PDF ファイルが作成できるようにしてください.''~
''Ghostscript の設定を変更しても日本語が表示されない場合は[[JIS X0212 for pTeX:http://www2.kumagaku.ac.jp/teacher/herogw/]]で配布されている Ghostscript に変更してみてください.''~

----
&color(Gray,#EEEEEE){ &color(#DDDDDD,#EEEEEE){●}; &color(#DDDDDD,#EEEEEE){●}; &color(#DDDDDD,#EEEEEE){●};                              ''環境設定''                                       };&br;
&color(Gray,#EEEEEE){%%% ''一般''  ''テキスト編集''  ''テンプレート'' %%%};&color(Gray,#DDDDDD){%%%&color(#DDDDDD){[}; ''プログラム'' &color(#DDDDDD){]};%%%};&color(Gray,#EEEEEE){%%% ''ライブラリ''  ''履歴''  ''サービス''  ''詳細''  ''ウェブ''               %%%};&br;
                            ''処理に使用するプログラム''&br;
                        構成: &color(Black,#FAFAFA){%%%[ デフォルト            ◆ ]%%%};&br;
                          %%%&color(#F1F1F1,#555555){&color(#555555){[}; ''コマンド'' &color(#555555){]};};&color(Black,#EEEEEE){[ ''追加スクリプト'' ]};%%%&br;
                      ◯ pdflatex   ◯ xelatex    &color(Black,#9FCFFB){◎}; latex+dvipdf&br;

          pdfLaTeX     %%%/usr/texbin/pdflatex%%%&br;
          XeLaTeX     &color(Gray){%%%/usr/texbin/xelatex%%%};&br;
          LaTeX       %%%/usr/texbin/platex%%%&br;
          dvipdf       %%%/usr/texbin/dvipdfmx%%%&br;
          Ghostscript (gs) %%%/usr/local/bin/gs%%% ← ''日本語が表示されない場合は[[JIS X0212 for pTeX:http://www2.kumagaku.ac.jp/teacher/herogw/]]で配布されている Ghostscript に変更''&br;
          ps2pdf       %%%/usr/local/bin/ps2pdf%%% ← ''日本語が表示されない場合は[[JIS X0212 for pTeX:http://www2.kumagaku.ac.jp/teacher/herogw/]]で配布されている Ghostscript に変更''&br;
                           ☐ ユーザのログインシェルを使用&br;
----

***コマンドの引数 (/usr/texbin/platex) [#x1c644d6]
:コマンドの引数|-kanji=utf8

*関連リンク [#tab9989c]

-[[tips of LaTeXiT:http://astr.phys.saga-u.ac.jp/~funakubo/research/LaTeXiT_tips/LaTeXiT.html]]
-[[MacWiki:LaTeXiT]]
-[[LaTeXiTでアレする:http://ototorosama.com/blog/2011/11/latexit%E3%81%A7%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%81%99%E3%82%8B/]]
-[[久し振りの単独記事は、MacOSX LionにTeX環境を入れる話。:http://blog.goo.ne.jp/superspeed1963/e/09803682db0044e5bb3e5f6d5674c95c]]
-[[pTeX.app+LaTeXiT.appで日本語を表示する.:http://d.hatena.ne.jp/beehive62/20100606/1275809660]]
-LaTeXiTでUndefined control sequence.l.1 \documentclass とのエラーメッセージがでる ([[qa:56339]], [[qa:56340]], [[qa:56341]], [[qa:56342]], [[qa:56343]], [[qa:56344]], [[qa:56345]], [[qa:56346]], [[qa:56347]], [[qa:56352]], [[qa:56353]], [[qa:56359]])