*フォント [#m6b2c3a2]

[[TeX とフォント>TeXとフォント]]に,TeX におけるフォントの基礎知識や,LaTeX をはじめとしたシステム上でのフォントの利用等についての情報があります。

----
#contents
----

**フリーなフォント [#nb10930e]
***和文フォント [#f1863139]
【注意】利用・再配布等にあたっては「使用許諾契約」をご自身で確認されることを強くおすすめいたします。
ここでいう「フリー」は,「少なくとも個人利用の範囲(フォントベンダーによってその定義は異なります。)で,利用料は発生しない。」という意味で用いています。
フォントの埋め込みについては事前にライセンスを確認してください([[フォントの埋め込みとライセンス]]も参照)。
-[[IPAexフォント/IPAフォント:http://ipafont.ipa.go.jp/]]
--TeX Live, W32TeX に含まれています。
--IPAexフォント(Ver.001以降)/IPAフォント(Ver.003以降) は IPAフォントライセンス v1.0 に基づくフォントです。大まかに言って,改変なしの再配布等が可能ですが,改変再配布については一定の制約があります。
--[[書体関連 Wiki - ipafont:http://wiki.fdiary.net/font/?ipafont]]
-[[IPAmj明朝フォント:http://mojikiban.ipa.go.jp/]]
--[[IPAmj明朝用パッケージ:http://psitau.kitunebi.com/experiment.html]]
--[[「IPAmj」の検索結果一覧 - マクロツイーター:http://d.hatena.ne.jp/zrbabbler/archive?word=IPAmj]]
-[[Source Han Sans:https://sourceforge.net/adobe/source-han-sans/wiki/Home/]] (源ノ角ゴシック), [[Noto Sans:http://www.google.com/get/noto/]] (Noto Sans Japanese)
--W32TeX [2014/08/02] 以降の upTeX + dvipdfmx, XeTeX (xdvipdfmx) で使用できます.(→ [[[texlive] Revision 34700:http://www.tug.org/svn/texlive?view=revision&revision=34700]], [[[texlive] Revision 34717:http://www.tug.org/svn/texlive?view=revision&revision=34717]], [[Source Han Sans and XeTeX:http://oku.edu.mie-u.ac.jp/tex/mod/forum/discuss.php?d=1352]], [[unicode encoding in SourceHanSans ...:http://oku.edu.mie-u.ac.jp/tex/mod/forum/discuss.php?d=1359]])
--https://github.com/adobe-fonts/source-han-sans
--[[tcsourcehans パッケージ:https://github.com/doraTeX/tcsourcehans]] upLaTeX で Source Han Sans を使用するためのパッケージ
--[[upLaTeX + Source Han Sans(源ノ角ゴシック)による縦書き実験:http://doratex.hatenablog.jp/entry/20140803/1407072636]]
--[[CMap for Source Han Sans JP (UTF16-H / UTF16-V):https://gist.github.com/doraTeX/ce3925c1bacdb060ceb9]]
--[[UniSourceHanSansJP-UTF16-H:https://gist.github.com/zr-tex8r/668b92075009a878d857]]
--[[To create the glyph chart of Source Han Sans JP:https://gist.github.com/zr-tex8r/4f897675071d36f8cf30]]
--[[「Source Han Sans」の検索結果 - マクロツイーター:http://d.hatena.ne.jp/zrbabbler/searchdiary?word=Source%20Han%20Sans]]
--[[Source Han Sans and XeTeX:http://oku.edu.mie-u.ac.jp/tex/mod/forum/discuss.php?d=1352]]
--[[源ノHack:http://wakufactory.jp/densho/font/SourceHanSans/]]
--[[[DTP向け]Source Han Sansの使い方 番外 Source Han Sansシリーズのグリフセット:http://tama-san.com/?p=4545]]
--[[Wikipedia.ja:Source_Han_Sans]]
-[[M+とIPAの合成フォント (MigMix/Miguフォント):http://mix-mplus-ipa.osdn.jp/]]
--[[mixfont-mplus-ipa プロジェクト日本語トップページ - OSDN:https://osdn.jp/projects/mix-mplus-ipa/]]
--[[IPAフォントライセンスv1.0は非共存ライセンスと判明:http://d.hatena.ne.jp/itouhiro/20120607]]
--[[MigMixフォントのライセンス変更要求に関して:http://epigrapher-notes.blogspot.jp/2012/08/migmix.html]]
-[[ゴシック&明朝 MoboGothic / MogaGothic / MogaMincho TTCパック:http://yozvox.web.fc2.com/]] Based on IPA Fonts & M+ OUTLINE FONTS
-[[VLゴシックフォントファミリ:http://vlgothic.dicey.org/]] M+ OUTLINE FONTS と改変さざなみフォントの合成
-[[花園フォント:http://fonts.jp/hanazono/]] Wiki 形式でグリフ作成に参加できる自由かつ無償の漢字フリーフォントです。非漢字は一部のみ含まれます。
-[[プログラミング用フォント Ricty:http://save.sys.t.u-tokyo.ac.jp/~yusa/fonts/ricty.html]] Ricty (リクティ) は研究・開発のツールとして製作されたフリーの TrueType フォントです。
-[[M+ FONTS PROJECT:http://mplus-fonts.osdn.jp/]] (M⁺ FONTS PROJECT)
--[[M+ OUTLINE FONTS:http://mplus-fonts.osdn.jp/mplus-outline-fonts/]](アウトラインフォント[作成中])
--[[M+ BITMAP FONTS:http://mplus-fonts.osdn.jp/mplus-bitmap-fonts/]](10 pt, 12 pt ビットマップフォント)
--[[M+ FONTS プロジェクト日本語トップページ - OSDN:https://osdn.jp/projects/mplus-fonts/]]
-[[小瑠璃フォント (koruri):https://osdn.jp/projects/koruri/]]
-[[IPAモナーフォント:http://www.geocities.jp/ipa_mona/]]
-[[梅フォント:http://ume-font.osdn.jp/]]
-[[小夏:http://www.masuseki.com/index.php?u=be/konatu.htm]] BeOS 用のビットマップフォントと汎用の TrueType フォントのセット
-[[UmePlus,Meguri,Komatuna など:http://www.geocities.jp/ep3797/modified_fonts_01.html]]
--UmePlus(M+ OUTLINE FONTS と梅フォントとの合成フォント)
--Meguri(M+ OUTLINE FONTS と IPA フォントとの合成フォント)
--Komatuna(M+ OUTLINE FONTS と小夏との合成フォント)
-[[和田研細丸ゴシック:https://osdn.jp/projects/jis2004/wiki]]
--JIS X 0213 の文字を追加した TrueType outline
の[[和田研フォント:http://gps.tanaka.ecc.u-tokyo.ac.jp/wadalabfont/]]細丸ゴシック体
(wlmaru20044.ttf)
--シフト JIS2000 形式とシフト JIS2004 形式フォント
-[[/efont/:http://openlab.ring.gr.jp/efont/]] (電子書体オープンラボ)
-[[書体関係 Wiki:http://wiki.fdiary.net/font/]]
--[[さざなみフォント:http://wiki.fdiary.net/font/?sazanami]]
-[[GT書体フォント(東大明朝):http://www.l.u-tokyo.ac.jp/GT/]]
--[[ゆたかな文字文化を創りあげるために:http://www.l.u-tokyo.ac.jp/KanjiWEB/00_cover.html]]
--[[GT明朝(東大明朝)とトロンを批判する:http://www.linelabo.com/index001.htm]]
--[[オープンテキスト有限会社:http://www.open-text.com/]]
--[[(有)紫式部:http://www.murasakishikibu.co.jp/jfont/]]
--[[【レポート】「GT書体フォント漢字」6万6,000字セットが発表 (MYCOMジャーナル):http://pcweb.mycom.co.jp/news/2000/07/31/12.html]]
-[[文字鏡研究会 Mojikyo Institute:http://www.mojikyo.org/]] (今昔文字鏡)
-[[モトヤフォント:http://www.motoyafont.jp/]] モトヤシーダ1・アポロ1・バーチ1は全文字ダウンロード可 ([[モトヤ:http://www.motoya.co.jp/]])。
--[[モトヤLシーダ3・モトヤLマルベリ3:https://github.com/android/platform_frameworks_base/tree/master/data/fonts]] Android プロジェクトに供与(ただし携帯機器の表示用に軽量化されている)・Apache License で公開されており、全文字ダウンロード可([[プロジェクトの github:https://github.com/android/platform_frameworks_base/tree/master/data/fonts]])。
--[[モトヤフォントの埋め込み:http://oku.edu.mie-u.ac.jp/tex/mod/forum/discuss.php?d=901]]
-[[株式会社丸岡白舟印舗:http://www.hakusyu.com/]](甲骨・角崩・髭隷など珍しいフォントのサブセット版)
-もじくみ
--[[日本語の文字と組版を考える会:http://www.pot.co.jp/moji/]] (もじくみ仮名)
--[[MOJもじくみかなSH版:http://www.pot.co.jp/font/]] (特太明朝仮名) (2006年にOTF版が出ました)
--[[もじくみカタ:http://dtp.cside21.com/fc/fc.html]] (OpenType版) (リンク切れ)
--[[もじくみカタ用VF:http://psitau.kitunebi.com/mojikata.html]]
-[[Maniackers Design:http://mks.jp.org/]] (Design Font のところに手書き風Holidayフォントほかたくさんフリーのフォントがある)
-[[タイププロジェクト:http://www.typeproject.com/]]
(AXIS regular 常用漢字すべてを含む4,285文字がダウンロードできる)
// AXIS-R-Joyo.otf.zip
-[[株式会社ゼアリス:http://www.zearis.co.jp/]]
(CID形式の大正明朝体Rがダウンロードできる。ps2pdfではType 3になる)
// TRtaishominR.sit TRTaishoMin-R
-[[電子文庫パブリ:http://www.paburi.com/paburi/tools.asp]] のDFパブリフォント
-[[武蔵システム:http://musashi.or.tv/]]
--[[無料フォント:http://musashi.or.tv/freemouhitufont.htm]]
---[[無償の毛筆フォント「青柳衡山フォント2」リリース:http://srad.jp/story/04/07/02/0629241/]] (スラド)
-[[idfont:http://idfont.jp/]](懐流体など)
-手書き風フォント
--[[フリーフォントやさしさアンチック(漫画用書体)/やさしさゴシック/やさしさゴシックボールド:http://www.fontna.com/]]
---[[フリーフォントやさしさアンチック(漫画用書体)のダウンロード:http://www.fontna.com/blog/1122/]]
---[[無料で商用可のちょっと手書きっぽい日本語フォント「やさしさゴシック」:http://gigazine.net/news/20120531-y-gothic/]]
--[[Y.OzFont:http://yozvox.web.fc2.com/]]
--[[天和堂:http://www.tenho.co.jp/font.html]]
--[[みかちゃんフォント:http://mikachan-font.com/]]
--[[あくあフォント:http://www.vector.co.jp/soft/data/writing/se244261.html]]
--[[あずきフォント・うずらフォント:http://azukifont.com/]]
--[[窓の杜 - 【集中企画】フリーの手書き風フォントを極めよう!:http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/10/03/freefonts_special.html]]
-井上さんの[[フリーなアウトラインフォントいろいろ:https://www.ma.ns.tcu.ac.jp/Pages/Tech/freefonts.html]]

//
//-Chinese TrueType font
//by [[Arphic (文鼎) Technology:http://www.arphic.net/jp/home.html]]
//(bsmi00lp.ttf, gbsn00lp.ttf)
//--ftp://ftp.gnu.org/pub/non-gnu/chinese-fonts-truetype/
//--http://www.ring.gr.jp/pub/GNU/non-gnu/chinese-fonts-truetype/
//
//-CJK-Unifonts (uming.ttf)
//--[[freedesktop.org—Software/CJKUnifonts:http://www.freedesktop.org/wiki/Software/CJKUnifonts]]
//-WenQuanYi outline fonts (wqy-zenhei.ttf)
//--[[Wen Quan Yi Wiki—OpenSource Chinese: Home:http://wenq.org/]]
//
//-cwTeX TrueType font (cwheib.ttf)
//--http://cle.linux.org.tw/fonts/cwttf/
//
//-Un-fonts (UnBatang.ttf, UnDotum.ttf)
//--[[KLDP.net:Un Fonts: Project Info:http://kldp.net/projects/unfonts/]]
// Un-fonts が石井明朝・石井ゴシックのデッドコピーと発覚
//
// フォント全体ではなく,追加された日本語漢字部分が石井フォントと酷似しているとのこと
// http://www.sodan.org/~penny/fonts/ 参照
//
// http://wiki.fdiary.net/font/?freefont#l2 も参照

***欧文フォント [#f69b119d]
-[[EB Garamond:http://www.georgduffner.at/ebgaramond/index.html]]:Garamond系のフォント。ラテン文字・ギリシャ文字・キリル文字など幅広い文字集合をカバーし、豊富なリガチャ・Small Caps・Oldstyle Figuresを含み、また複数のオプティカルサイズをサポート。Regular と Italic のみ。Georg Duffner による。SIL Open Fonts License。
-[[Gentium:http://scripts.sil.org/cms/scripts/page.php?site_id=nrsi&id=gentium]]:ラテン文字・ギリシャ文字・キリル文字をカバーする。イタリックあり。Basic は Bold と Bold Italic もある。Plus は IPA や数学記号なども含む。SIL Open Font License。
-[[Libre Baskerville:http://www.impallari.com/projects/overview/libre-baskerville]]:本文用。Bold と Italic もあり。
-[[Source Sans Pro:http://blogs.adobe.com/typblography/2012/08/source-sans-pro.html]] (オープンソース)
--[[SourceForge:https://sourceforge.net/projects/sourcesans.adobe/]]
--[[GitHub:https://github.com/adobe/source-sans-pro]]
-[[Source Code Pro:http://blogs.adobe.com/typblography/2012/09/source-code-pro.html]] (オープンソース)
--[[SourceForge:https://sourceforge.net/projects/sourcecodepro.adobe/]]
--[[GitHub:https://github.com/adobe/Source-Code-Pro]]
-[[Google Fonts:https://www.google.com/fonts]]:Web フォントでの利用を主に想定したオープンソースのフォント集です.欲しいフォントを Collection に加えるか,[[GitHub:https://github.com/google/fonts/]] に行けばダウンロードもできます.

**有償フォント [#i2a8de55]
***Adobe-Japan1-6 に完全対応した JIS X 0213:2004 対応版和文フォント(有償) [#aj1-6]
-[[Adobe Systems:http://www.adobe.com/jp/type/]]
--【「dvipdfmx」で dvi ファイルから直接 PDF ファイルを作る場合】「Adobe Font Folio 11」内の「小塚明朝 Pr6N」・「小塚ゴシック Pr6N」各6書体の計12書体
--【「dvips」と「Adobe Acrobat Distiller DC」の併用で,dvi ファイルから PostScript ファイルを経由して PDF ファイルを作る場合】「Adobe Creative Suite 5 Design Standard / Design Premium / Master
Collection」に付属している「小塚明朝 Pr6N」・「小塚ゴシック Pr6N」各6書体の計12書体
-[[モリサワ:http://www.morisawa.co.jp/]]((和文のみのフォントベンダーでは初、現時点で唯一、64-bit 版Windows・「Windows 7」に完全対応しています(ただし、TrueTypeフォントの「Pack for Vista」に限り、NT6.x系のみの完全対応)。))
--「MORISAWA Font Select Pack 1/3/5」内または「MORISAWA PASSPORT / MORISAWA PASSPORT ONE」内の明朝体・ゴシック体・丸ゴシック体のうち,フォント名に「Pr6N」がつく31書体

***Adobe 社フォント [#m7a68bbc]
-[[Adobe Creative Suite 4 Suite 日本語版に付属しているフォント:http://kb2.adobe.com/jp/cps/784/7849.html]]

**フォント関連 [#c5bae7d0]
-[[fonthack.jp:http://fonthack.jp/]]
-[[LaTeX2e的:http://psitau.kitunebi.com/]]([[齋藤修三郎さん:https://twitter.com/psi_tau]])
-[[マクロツイーター:http://d.hatena.ne.jp/zrbabbler/]] (ZR さん)
--[[LaTeX に新しいフォントを持ち込む話:http://d.hatena.ne.jp/zrbabbler/20110911/1315737566]]
--[[LaTeX に新しいフォントを持ち込む練習:http://d.hatena.ne.jp/zrbabbler/20110921/1316607031]]
--[[TFM 名(Berry 命名規則)と NFSS の属性の関係:http://d.hatena.ne.jp/zrbabbler/20110924/1316811895]]
--[[dvipdfmx で OpenType する件について (1):http://d.hatena.ne.jp/zrbabbler/20110926/1317041905]] [[(2):http://d.hatena.ne.jp/zrbabbler/20110927/1317136030]] [[(3):http://d.hatena.ne.jp/zrbabbler/20110928/1317218872]] [[(4):http://d.hatena.ne.jp/zrbabbler/20110929/1317314748]] [[(5):http://d.hatena.ne.jp/zrbabbler/20110930/1317407316]]
--[[dvipdfmx で OpenType する件について (SFD 編-1):http://d.hatena.ne.jp/zrbabbler/20111004/1317689816]] [[(2):http://d.hatena.ne.jp/zrbabbler/20111005/1317833648]] [[(3):http://d.hatena.ne.jp/zrbabbler/20111007/1318012667]] [[(4):http://d.hatena.ne.jp/zrbabbler/20111008/1318098981]] [[(5):http://d.hatena.ne.jp/zrbabbler/20111009/1318109521]] [[(6):http://d.hatena.ne.jp/zrbabbler/20111011/1318358734]] [[(7):http://d.hatena.ne.jp/zrbabbler/20111012/1318434480]] [[(8):http://d.hatena.ne.jp/zrbabbler/20111014/1318618531]]
--[[dviout の欧文フォントの謎が解けた! (1):http://d.hatena.ne.jp/zrbabbler/20111105/1320519341]] [[(2):http://d.hatena.ne.jp/zrbabbler/20111106/1320584466]] [[(3):http://d.hatena.ne.jp/zrbabbler/20111107/1320689175]]
--[[明朝・ゴシックのフォントの太さを調べてみた (1):http://d.hatena.ne.jp/zrbabbler/20120612/1339462185]] [[(2):http://d.hatena.ne.jp/zrbabbler/20120616/1339871506]]
--[[「IPAmj」の検索結果一覧 - マクロツイーター:http://d.hatena.ne.jp/zrbabbler/archive?word=IPAmj]]
-[[Luminescence:http://fugenji.org/thomas/diary/]] ([[Tamotsu Thomas UEDA さん:http://www.fugenji.org/thomas/]])
--[[日本語フォントのセットアップ:http://www.fugenji.org/~thomas/texlive-guide/font_setup.html]]
--[[5つの書体?:http://fugenji.org/thomas/diary/index.php?no=r856]]
--[[実は僕が思っているより……:http://fugenji.org/thomas/diary/index.php?no=r859]]
-[[TeX で DTP ― 多くの日本語フォントを同時に使う:http://www.dab.hi-ho.ne.jp/t-wata/tex/many-fonts.html]] (渡邉たけしさん)
-[[MacPorts の pTeX における和文多書体環境の整えかた:http://miko.org/~tatyana/tech/OSX/pTeX/fonts.html]] (たちゃなさん)
-[[欧文フォントのインストール:http://d.hatena.ne.jp/eggtoothcroc/20110906/p1]] (eggtoothcroc さん)
-[[LaTeX のフォントの話:http://www.geocities.co.jp/texuttex/font_elementary.html]]/[[dviout の欧文フォントの話:http://www.geocities.co.jp/texuttex/dviout_ttf]]/[[pLaTeX2e における和文フォントの扱いと多書体化の話:http://www.geocities.co.jp/texuttex/jfontsettings.html]] (ut さん)
-[[STIX fonts:http://www.stixfonts.org/]]
--[[STIXフォント | Okumura's Blog:http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/blog/node/1811]]
--[[STIX Fonts を pLaTeX で無理やり使う試み(遊び):http://oku.edu.mie-u.ac.jp/tex/mod/forum/discuss.php?d=18]]
-[[TeX Notes:https://www.ma.ns.tcu.ac.jp/Pages/TeX/]](井上浩一さん)
-[[小形克宏の「文字の海、ビットの舟」—— 文字コードが私たちに問いかけるもの:http://internet.watch.impress.co.jp/www/column/ogata/]]
-[[Ubuntu役にたつ?小技集-フォント:http://www.geocities.jp/ubuntu555/font.html/]]
-[[LinuxLibertine.org | Public domain Fonts: Biolinum and Libertine:http://www.linuxlibertine.org/]]
-[[Font HOWTO:http://linuxjf.osdn.jp/JFdocs/Font-HOWTO/index.html]] (Donovan Rebbechi/山下義之さん訳)
-[[TeX/Font:http://user.ecc.u-tokyo.ac.jp/users/user-15826/wiki/?TeX/Font]] ([[TeX - 松浦高志のWikiページ:http://user.ecc.u-tokyo.ac.jp/users/user-15826/wiki/?TeX]])
-[[Adobe-Japan1-6のすべてのグリフを1ページで:http://blog.unfindable.net/archives/7785]]
-[[小塚明朝で Adobe-Japan 1-6 の全グリフを1ページに:https://gist.github.com/doraTeX/d92f09058c794acd1f1b]]
-[[Microsoft Officeでインストールされるフォント一覧:http://tacomakix.blog15.fc2.com/blog-entry-2.html]]
-[[macOS プリインストール日本語フォント追加の歴史:http://qiita.com/guai3/items/2b8ddb26a784be55b526]]

**フォント関連のパッケージ [#da27824c]

-[[Latin Modern]]
-[[cm-super]]
-[[TeX Gyre]]
-[[newtx]]
-[[Mathptmx]]
-[[mathabx]]
-[[yhmath]]
-[[MathTime]]
-[[TIPA]]
-[[hieroglf]]
-[[各種記号やフォント]]

**色々なフォントの利用方法 [#y1bd0083]
-[[The LaTeX Font Catalogue:http://www.tug.dk/FontCatalogue/allfonts.html]]
-[[TeX memo:http://perikanfan.web.fc2.com/tex.html]]
-[[和文の仕組み:http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texwiki/?%E5%92%8C%E6%96%87%E3%81%AE%E4%BB%95%E7%B5%84%E3%81%BF]]
-[[OTF]]
-[[testfont]](あるフォントの一覧を作成して,表示を確認する方法)
-[[数式フォントの比較:http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texfaq/mathtime/comparison.html]], [[TeX memo の数式フォントの比較:http://perikanfan.web.fc2.com/tex.html]]
-[[全角半角メモ]](「和文フォントの半角部分」の使い方)