[[EasyTeX]] > 使い方

*使い方 [#f87489d5]

簡単な TeX ソースを作り,コンパイル,プレビューまで行いましょう.~
まず,EasyTeX を起動します.~
次に,[TeXテキスト(T)] → [文書クラス(D)] をクリックします.~

----
&color(Black,#ACDEFE){%%% 文書クラスの設定                                   &color(Black,#CC3333){[  &color(White){''✕''};  ]}; %%%};&br;
       文書クラス           用紙サイズ      文字サイズ&br;
  小論文 (jarticle)     &color(#555555,#EEEEEE){▲};     A4   &color(#555555,#EEEEEE){▲};     10ポイント&color(#555555,#EEEEEE){▲};&br;
  &color(White,#1188FF){小論文 (jsarticle)     };       &color(White,#1188FF){A4j   };       11ポイント&br;
  報告書 (jreport)            A5          &color(White,#1188FF){12ポイント};&color(#555555,#EEEEEE){▼};&br;
  欧文小論文 (article)   &color(#555555,#EEEEEE){▼};     A5j   &color(#555555,#EEEEEE){▼};




                        使用するパッケージ&br;
    ☐2段組をする          amsmath,amsthm,amssymb&color(#555555,#EEEEEE){▲};&br;
    ☐タイトルを付けない      epic,eepic&br;
                            graphicx             &color(#555555,#EEEEEE){▼};&br;
&br;
   タイトル&br;
  %%%                                             %%%&br;
   著者&br;
  %%%                                             %%%&br;
&br;
                         &color(Black,#EEEEEE){[   ''&color(#119933){✔};''OK   ]};   &color(Black,#EEEEEE){[''&color(#993311){✘};''キャンセル]};&br;
----

「文書クラスの設定」 で,jsarticle を指定します.~
文字サイズはデフォルトで 12ポイントが選択されていると思います.~
jsarticle は 9pt,10pt,11pt,12pt,14pt,17pt,21pt,25pt,30pt,36pt,43pt を指定することができます.([[pLaTeX2e 新ドキュメントクラス:http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/jsclasses/]] を参照.)~
[タイトル] と [著者] を適当に書きます.~
[使用するパッケージ] の部分には使用するスタイルファイルを指定します (\usepackage コマンドで指定するものです).~
Shift + 左クリックで複数のパッケージを選択することが可能です.~
一通り終わったら [   ''&color(#119933){✔};''OK   ] をクリックします.~
一気に沢山のコマンドが書き加えられているのが分かりますね.~
こうした補完は [TeXテキスト(T)] と [TeX数式(M)] に多く入っています.~
色々と試してみましょう.~
一通り書き終わったら[ファイル(F)] → [コンパイル・Pdfプレビュー(F)]をクリックします.~
うまくいけば PDF ファイルが表示されます.~
''Version 3.167 以降では,編集中のファイルは自動的に保存されます.''~
編集中のファイルは自動的に保存されます.~
[ファイル(F)] → [コンパイル・Pdfプレビュー(F)](初回のみ) または [ファイル(F)] → [DVI->PDF変換(D)]で 「PDFファイルのページサイズの設定」 が表示されます.~

----
&color(Black,#ACDEFE){%%% PDFファイルのページサイズの設定       &color(Black,#CC3333){[  &color(White){''✕''};  ]}; %%%};&br;




         ページサイズ&br;
       指定しない &color(#555555,#EEEEEE){▲};&br;
       a3           &color(Black,#EEEEEE){[   ''&color(#119933){✔};''OK   ]};&br;
       &color(White,#1188FF){a4      };&br;
       a5&br;
       a6           &color(Black,#EEEEEE){[''&color(#993311){✘};''キャンセル]};&br;
       b3      &color(#555555,#EEEEEE){▼};&br;
 &br;
       ☐landscape&br;
----
ページサイズを指定し,[   ''&color(#119933){✔};''OK   ] を押すと,dvipdfmx を使った PDF ファイルの生成と表示ができます.~
[ファイル(F)] → [DVI->PDF変換2(R)]は dvipdfmx ではなく [[dvips]] + [[Ghostscript]] で,処理を行います.~
あとの操作は,基本的にメニューの中から入力したい命令を選んでいけば良いでしょう.~
ある範囲を一括コメントイン・コメントアウトする便利な機能もあります.~
範囲指定してからメニューより [編集(E)] → [コメント/コメント解除(O)] で,コメントイン・アウトできますので,活用してみてください.~
ファイルを分割している場合は [オプション(O)] → [親ファイルの指定(P)] でメインのファイルを指定してください.~