*Markdown [#a240b407]

Markdown は軽量マークアップ言語の一種で,プレーンテキスト形式で書いた文書から HTML を生成するために良く用いられています。
[[CTAN]] も Markdown 形式のファイル (.md) の表示に対応し,各種パッケージのドキュメント Readme.md が見やすい形式でフォーマットされるようになっています。

-Information/question from the CTAN team (tex-live mailing list)
--[[(1):https://www.tug.org/pipermail/tex-live/2015-July/037186.html]], [[(2):https://www.tug.org/pipermail/tex-live/2015-July/037187.html]], [[(3):https://www.tug.org/pipermail/tex-live/2015-July/037188.html]], [[(4):https://www.tug.org/pipermail/tex-live/2015-July/037190.html]], [[(5):https://www.tug.org/pipermail/tex-live/2015-July/037192.html]],[[(6):https://www.tug.org/pipermail/tex-live/2015-July/037192.html]]


**Markdown 関連リンク [#i482f02d]
**エディタ [#vb4c5393]

-[[Markdown:http://daringfireball.net/projects/markdown/]]
-https://pypi.python.org/pypi/Markdown
-[[Wikipedia.ja:Markdown]]
-[[Markdown CMS Coqoo ―虚空― | Markdown CMS Coqoo ―虚空―:http://coqoo.net/]]
-[[kramdown:http://kramdown.gettalong.org/]]
-[[Redcarpet:https://github.com/vmg/redcarpet]]
-[[GitHub Flavored Markdown:https://help.github.com/articles/github-flavored-markdown]]
-[[markdown2latex:http://pypi.python.org/pypi/markdown2latex/]]


**エディタ [#vb4c5393]

-[[Emacs]]
--[[Emacs Markdown Mode:http://jblevins.org/projects/markdown-mode/]]
-[[Vim]]
--[[Markdown Vim Mode:https://github.com/plasticboy/vim-markdown]]
--[[vim-instant-markdown:https://github.com/suan/vim-instant-markdown]]
--[[VimでMarkdown, ブラウザでプレビュー:http://qiita.com/us10096698/items/1ac05c5c9543d2f79fa3]]
--[[Vim で GitHub Flavored Markdown をプレビューする:http://superbrothers.hatenablog.com/entry/2013/09/28/123546]]
-[[Atom]]
-[[Brackets]]
-[[CuteMarkEd:http://cloose.github.io/CuteMarkEd/]]
-[[StackEdit:https://stackedit.io/]]
--https://github.com/benweet/stackedit
-[[NoTex:https://notex.ch]] An online text editor for reStructuredText, Markdown, LaTex and more!


**Markdown から LaTeX への変換[#v519987b]

-[[Pandoc]]


**Markdown から PDF を生成 [#yab0f4c6]

[[markdown-pdf:https://www.npmjs.com/package/markdown-pdf]] で Markdown 文書から PDF を生成できます。
markdown-pdf は Markdown 文書をまず HTML へ変換し,[[PhantomJS:http://phantomjs.org/]] によりレンダリングし,PDF を生成します。PhantomJS は QtWebKit をベースとしたヘッドレスブラウザです。CSS でスタイル付する事ができます。

**Atom による執筆環境 [#r4f987bf]

Atom は標準で Markdown 文書のリアルタイム・プレビュー機能を備えています。

Markdown プレビュー画面を開くには、メニューのパッケージ-Markdown Preview-Toggle Preview です。

表示される Markdown 文書の見た目を変えるには、style.less ファイルを修正します。
メニューのファイル-環境設定…で設定画面を開き、"Open Config Folder" ボタンを押して、設定ファイルフォルダを開きます。そこから、style.less を開き、編集します。例えば、Windows 10 向けのフォント設定を行い、両端揃えなどを行うには:

  @font-family-min: "Yu Mincho", serif;
  @font-family-got: "Yu Gothic", sans-serif;
  .markdown-preview{
    font-family: @font-family-min;
    font-size: 10pt;
    line-height: 1.9em;
    text-align: justify;

    h1, h2, h3, h4, h5, h6{
      font-family: @font-family-got;
      font-weight: bold;
    }

    blockquote {
      border-left: 4px solid #ccc;
      font-style: italic;
      font-size: inherit;
      p { font-size: inherit; }
    }
  }

HTML へ変換するには、単にプレビュー画面で右クリックをして、"Save As MTML…" を選ぶだけです。
markdown-pdf パッケージを導入することで、PDF への出力も可能です。

[[markdown-preview-plus:http://atom.io/packages/markdown-preview-plus]] パッケージにより、LaTeX 形式での数式入力と表示が可能となります。
MathJax による描画で、保存した HTML にも結果は反映されますが、markdown-pdf では対応していないようです。

**Markdown 関連リンク [#i482f02d]

-[[Markdown:http://daringfireball.net/projects/markdown/]]
-https://pypi.python.org/pypi/Markdown
-[[Wikipedia.ja:Markdown]]
-[[Markdown CMS Coqoo ―虚空― | Markdown CMS Coqoo ―虚空―:http://coqoo.net/]]
-[[kramdown:http://kramdown.gettalong.org/]]
-[[Redcarpet:https://github.com/vmg/redcarpet]]
-[[GitHub Flavored Markdown:https://help.github.com/articles/github-flavored-markdown]]
-[[markdown2latex:http://pypi.python.org/pypi/markdown2latex/]]