*[[Notepad++:http://notepad-plus-plus.org/]] [#m5f7816e]

#ref(http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f5/Notepad_plus_plus.png,right,around,nolink,Notepad++)

&color(White,#5F2F2F){  ''◆CONTENTS◆''  };&br;

#contents

#img(,clear)

*Notepad++ とは [#ife0659c]

Notepad++ はテキストエディタです.~
Notepad++ は

-LaTeX キーワードの色分け
-LaTeX キーワードの補完機能
-折りたたみ

をサポートしています.

-[[Notepad++ 公式サイト:http://notepad-plus-plus.org/]]
--[[Download:http://notepad-plus-plus.org/download/]]
--[[Contributors:http://notepad-plus-plus.org/contributors/]]
--[[twitter:https://twitter.com/notepad_plus]]
--[[facebook:http://www.facebook.com/Notepad.plus.plus]]
-[[Notepad++ 開発サイト:http://projects.tuxfamily.org/?do=group;name=notepadplus]]
--[[Index of /notepadplus/:http://download.tuxfamily.org/notepadplus/]]
--[[donho:http://projects.tuxfamily.org/?do=user;name=donho]]
---[[twitter:https://twitter.com/ho_don/]]
---[[facebook:http://www.facebook.com/D0N.H0]]

**動作環境 [#p5d7567d]

Windows

**License [#p3f91661]

[[GPLv3, GPLv2:http://svn.tuxfamily.org/viewvc.cgi/notepadplus_repository/trunk/PowerEditor/license.txt?view=markup]]

**リリース情報 [#d2ceb628]

[[News:http://notepad-plus-plus.org/news/]] を参照.~

**ChangeLog [#q10cf331]

-[[New features and fixed bugs:http://notepad-plus-plus.org/download/]]
-[[コミットログ:http://svn.tuxfamily.org/viewvc.cgi/notepadplus_repository/trunk/?view=log]]

**派生版 [#l02b5ab5]

-[[Notepad++ 派生ビルド:http://freesftys.lv9.org/app/npp/]]
--EUC-JP に対応しています.公式サイトで提供されているバイナリは Shift_JIS には対応していますが,EUC-JP には対応していません.

**日本語言語ファイル [#i35c46e6]

-[[Japanese Language File for Notepad++:https://gist.github.com/2664323]]

*エンコード (Encoding) [#d626279b]

メニューの Encoding (日本語メニューでは“エンコード(M)”) で Encode in ANSI (日本語メニューでは“ANSI で開く”) が選択されている場合,日本語を入力すると文字化けを起こします.~
日本語が使えるエンコーディング (Encode in UTF-8 without BOM (日本語メニューでは“UTF-8 (BOM なし) で開く”) など) を選択してください.~


*環境設定 (Preferences) [#ka388f7d]

[設定(T)]-[環境設定...]

**言語 (Localization) [#v62e742b]

言語のリストから日本語を選択します.~

----
&color(#94CE18,#94CE18){%%%                 %%%};&br;
&br;
  &color(White,#1188FF){全般設定         };&br;
  エディット画面&br;
  新規作成&br;
  既定ディレクトリー&br;
  ファイル履歴&br;
  ファイルの関連付け&br;
  言語メニュー&br;
  タブ設定&br;
  印刷 - 色・余白&br;
  自動保存&br;
  入力補完&br;
  Multi-Instance&br;
  Delimiter&br;
  Cloud&br;
  その他&br;
----
&color(#94CE18,#94CE18){%%%                            &color(Black){''環境設定''};                                            &color(#DD4444,#DD4444){%%%[&color(White){''×''};]%%%};%%%};&br;
&br;
                言語                             タブバー&br;
      &color(Black,#EEEEEE){[日本語               ''ᐯ'']};          ☐隠す&br;
                                      ☐多段表示を許可する&br;
             ツールバー                  ☐縦に表示する&br;
     ☐隠す                             ☑小さく表示&br;
     ◯ 小さなアイコン                      ☐固定(ドラッグ&ドロップを許可しない)&br;
     ◯ 大きなアイコン                      ☑現在のタブ以外を区別して描画&br;
     (●) 小さな標準アイコン                   ☑現在のタブの上部にオレンジで線を引く&br;
                                      ☑タブに「閉じる」ボタンを配置&br;
           ドキュメント一覧                 ☐ダブルクリックでドキュメントを閉じる&br;
    ☐表示&br;
    ☐Disable extension column                 ☐隠す(再表示させるためにAltかF10を使用してください)&br;
                                      ☑ステータスバーを表示&br;
&br;
&br;
                        &color(Black,#DAEAFF){[  閉じる  ]};&br;
----

**新規ドキュメント (New Document) [#eb38bb7e]

デフォルトの Encoding は UTF-8 w/o BOM (UTF-8 without BOM) です.~

----
&color(#94CE18,#94CE18){%%%                 %%%};&br;
&br;
  全般設定&br;
  エディット画面&br;
  &color(White,#1188FF){新規作成         };&br;
  既定ディレクトリー&br;
  ファイル履歴&br;
  ファイルの関連付け&br;
  言語メニュー&br;
  タブ設定&br;
  印刷 - 色・余白&br;
  自動保存&br;
  入力補完&br;
  Multi-Instance&br;
  Delimiter&br;
  Cloud&br;
  その他&br;
----
&color(#94CE18,#94CE18){%%%                            &color(Black){''環境設定''};                                            &color(#DD4444,#DD4444){%%%[&color(White){''×''};]%%%};%%%};&br;
&br;
                                 新規ドキュメント&br;
                    フォーマット                     エンコード&br;
                                    ◯ ANSI&br;
        (●) Windows                    (●) UTF-8(BOMなし)&br;
        ◯ Old Mac                       ☑開いているANSIファイルに適用&br;
        ◯ Unix/OSX                    ◯ UTF-8&br;
                                    ◯ UCS-2 Big Endian&br;
                                    ◯ UCS-2 Little Endian&br;
        デフォルトの言語 : &color(Black,#EEEEEE){[Normal Text   ''ᐯ'']};   ◯ &color(#888888,#EEEEEE){[                    ''ᐯ'']};&br;
&br;
&br;
&br;
&br;
&br;
&br;
                        &color(Black,#DAEAFF){[  閉じる  ]};&br;
----

**入力補完 (Auto-Completion) [#u18b6dd3]

入力補完 (オートコンプリート) の設定ができます.~
メニューから補完を行う場合は [編集(E)]-[オートコンプリート]-[関数名補完] または [単語補完] で補完できます.~
デフォルトの設定では (, [, {, " をタイプしたときに自動的に ), ], }, " を補完してくれます.~

----
&color(#94CE18,#94CE18){%%%                 %%%};&br;
&br;
  全般設定&br;
  エディット画面&br;
  新規作成&br;
  既定ディレクトリー&br;
  ファイル履歴&br;
  ファイルの関連付け&br;
  言語メニュー&br;
  タブ設定&br;
  印刷 - 色・余白&br;
  自動保存&br;
  &color(White,#1188FF){入力補完         };&br;
  Multi-Instance&br;
  Delimiter&br;
  Cloud&br;
  その他&br;
----
&color(#94CE18,#94CE18){%%%                            &color(Black){''環境設定''};                                            &color(#DD4444,#DD4444){%%%[&color(White){''×''};]%%%};%%%};&br;
&br;
                            入力補完&br;
      ☑入力の毎に補完を行う                           &color(#3333CC){%%%1%%%};  文字目から&br;
          ◯ 関数名補完                         指定可能な値: 1 - 9&br;
          ◯ 単語補完&br;
          (●) Function and word completion&br;
      ☑入力時の関数パラメータヒント&br;
&br;
                           Auto-Insert&br;
                                                 Open  Close&br;
       ☑ ( )    ☑ " "                     Matched pair 1:&br;
       ☑ [ ]    ☐ '                        Matched pair 2:&br;
       ☑ { }    ☐ html/xml close tag             Matched pair 3:&br;
&br;
&br;
&br;
                        &color(Black,#DAEAFF){[  閉じる  ]};&br;
----

**Autodetect character encoding [#be4e089e]

デフォルトの設定では文字コードを自動判別します.~
文字コードの自動判別機能を OFF にすることもできます.~

----
&color(#94CE18,#94CE18){%%%                 %%%};&br;
&br;
  全般設定&br;
  エディット画面&br;
  新規作成&br;
  既定ディレクトリー&br;
  ファイル履歴&br;
  ファイルの関連付け&br;
  言語メニュー&br;
  タブ設定&br;
  印刷 - 色・余白&br;
  自動保存&br;
  入力補完&br;
  Multi-Instance&br;
  Delimiter&br;
  Cloud&br;
  &color(White,#1188FF){その他          };&br;
----
&color(#94CE18,#94CE18){%%%                            &color(Black){''環境設定''};                                            &color(#DD4444,#DD4444){%%%[&color(White){''×''};]%%%};%%%};&br;
&br;
         ビューを切り替える(Ctrl+Tab)                        URLリンク設定&br;
     ☑有効                                 ☑有効&br;
     ☑最近使用した順にビューを切り替える             ☐下線を引かない&br;
            SmartHighlighting                          ファイルの状態監視&br;
     ☑スマート強調表示を有効                     ☑有効&br;
     ☐Match case                             ☐自動で最新状態に更新&br;
                                           ☐更新後最後の行にスクロール&br;
                                               一致しているタグを強調する&br;
    ☑Autodetect character encoding                  ☑有効&br;
    ☑オートインデント                            ☑タグの属性を強調する&br;
    ☐タスクトレイに格納                          ☐コメント/PHP/ASP 領域を強調する&br;
    ☐タイトルバーにファイル名のみ表示                       セッションファイル拡張子:&br;
    ☑Backslash is escape character for SQL&br;

&br;
                        &color(Black,#DAEAFF){[  閉じる  ]};&br;
----

*プラグイン (Plugins) [#k2155ff2]

-http://npp-wiki.tuxfamily.org/index.php?title=Plugin_Central

**[[NppExec]] [#cb7d631d]

NppExec を使うと LaTeX 環境を簡単に作ることができます.~
詳細は [[NppExec - TeX Wiki>NppExec]] を参照してください.~

**[[jN (JavaScript for Notepad++)>jN]] [#ob32f6ac]

jN  (JavaScript for Notepad++) を使うと LaTeX 環境を簡単に作ることができます.~
詳細は [[jN - TeX Wiki>jN]] を参照してください.~

**[[Python Script for Notepad++>Python Script]] [#kd19bcd9]

Python Script を使うと LaTeX 環境を簡単に作ることができます.~
詳細は [[Python Script - TeX Wiki>Python Script]] を参照してください.~

**[[CS-Script:http://www.csscript.net/npp/]] [#df55f8f4]

-http://csscriptnpp.codeplex.com/
-http://nppscrips.codeplex.com/

//**[[NppSharp]] [#q36c3aac]

**[[DSpellCheck:https://github.com/Predelnik/DSpellCheck]] [#a6ef2445]

Notepad++ には DSpellCheck (Spell Checker プラグイン) が収録されています.~
[プラグイン]-[DSpellCheck]-[[[Online Manual...:https://github.com/Predelnik/DSpellCheck/wiki/Manual]]] で使い方を参照してください.~
赤い線が表示されるのを OFF にする場合は [プラグイン]-[DSpellCheck]-[Auto-check Document] のチェックをはずします.~

*SumatraPDF との連携 [#ted60cbe]

**forward and inverse search [#k51d2c1d]

[[NppExec#SumatraPDF との連携>NppExec#jbc79e5b]]~
[[jN#SumatraPDF との連携>jN#u247e15e]]~
[[Python Script#SumatraPDF との連携>Python Script#w3ac6f2d]]~
を参照してください.~

**inverse search [#u3c0d179]

64-bit Windows の場合
 "C:\Program Files (x86)\Notepad++\notepad++.exe" "%f" -n%l -c%c

32-bit Windows の場合
 "C:\Program Files\Notepad++\notepad++.exe" "%f" -n%l -c%c

*Linux で Notepad++ [#hd58d1c7]

-[[Wikipedia.ja:Notepad++]]

*関連リンク [#d8eabd2e]

-[[Windowsで快適にTeX:http://qiita.com/mpyw/items/28979ee8dbfdde4ddff6]]
-[[WindowsでWebコーディング→Notepad++使えば良いとおもうよ!:http://blog.56doc.net/%E9%9B%91%E8%AB%87%E3%83%AD%E3%82%B0/windows%E3%81%A7web%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E2%86%92notepad-]]
-[[TeX EditorとしてのNotepad++:http://www-al.nii.ac.jp/~kameda/blog/cmlog/1203230924.htm]]
-[[Notepad++の使用方法:http://www.crystal-creation.com/software/tech/tool/editor/notepad-plus/]]
-[[GNU Octave, LaTeX, and Notepad++:http://www.tlhiv.org/ma497/software/]]
-[[ConTeXt support package for Notepad++:http://wiki.contextgarden.net/Notepad%2B%2B]]
-[[LaTeX on Windows with MiKTeX and Notepad++:http://nimal.info/blog/2010/latex-on-windows-with-miktex-and-notepad/]]
-[[Setting Up LaTeX With Notepad++ (PDF):http://www.cas.mcmaster.ca/~kahl/CS1FC3/2011/musaTex.pdf]]
-[[DDE Command Line Tools:http://www.robvanderwoude.com/ddecommandline.php]]
--[[CMCDDE:http://www.robvanderwoude.com/ddecommandline.php#CMCDDE]]
-[[Notepad++ Plugins / Discussion / NppExec:con_saveto <file> : <encoding>:http://sourceforge.net/p/npp-plugins/discussion/672146/thread/87237314]]
-[[【エディタ】Notepad++のインストール後の設定とか、その辺。:http://osyamonnnnn.dispatch-site.com/wordpress/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88/notepad_plusplus/]]
-[[Notepad++のNppExecの出力からタグジャンプする設定方法:http://d.hatena.ne.jp/Koonies/20110504/NppExec_TagJump]]
-[[The comment style in TEX language:http://sourceforge.net/p/notepad-plus/discussion/331754/thread/3bcdddda]]
-[[A about TEX Project manage:http://sourceforge.net/p/notepad-plus/discussion/331753/thread/90de4bf9]]