*PDF [#kf03468a]

PDF (Portable Document Format) は [[PostScript]] をベースに作成された電子ドキュメントのファイルフォーマットです.

----
#contents
----


**仕様書 [#l37fe424]
-[[PDF Reference and Adobe Extensions to the PDF Specification:http://www.adobe.com/jp/devnet/pdf/pdf_reference.html]]
-[[Adobe PDF Reference Archives:http://www.adobe.com/devnet/pdf/pdf_reference_archive.html]]


**PDF の作り方 [#w4991875]
[[PDFの作り方]] を参照.
特に TeX から PDF を作成するツールとしては

-pLaTeX/upLaTeX + dvipdfmx
-pLaTeX/upLaTeX + dvips + ps2pdf (Ghostscript)
-pLaTeX/upLaTeX + dvips + Adobe Acrobat Distiller DC
-[[pLaTeX-ng>pTeX-ng]]
-[[pdfLaTeX>pdfTeX]]
-[[LuaLaTeX>LuaTeX]]
-[[XeLaTeX>XeTeX]]

があります.
詳細は [[LaTeX で PDF>PDFの作り方#k0e3280f]] をご覧下さい.


**PDF を扱うソフトウェア・ライブラリ [#mde22763]

***PDF 作成ソフト一覧 [#w48b82bc]

[[Wikipedia.ja:PDFソフトウェアの一覧]] も参照.

[[Ghostscript]] (ps2pdf),[[dvipdfmx]],[[pTeX-ng]],[[pdfTeX]],[[LuaTeX]],[[xdvipdfmx>dvipdfmx]],([[XeTeX]]) の他に,次のソフトがあります.

-フリーソフトウェア,オープンソース
--[[LibreOffice]]/[[Apache OpenOffice>LibreOffice]] は PDF 出力機能を持っています.
--[[PDFCreator:http://www.pdfforge.org/]] (オープンソース)
---[[PDFCreator 日本語対応版:http://super777.o.oo7.jp/page004.html]]
--[[qvPDF:http://sourceforge.net/projects/qvpdf/]] (オープンソース)
--[[CubePDF:http://www.cube-soft.jp/cubepdf/]] ([[オープンソース:https://github.com/cube-soft/cubepdf]])
---IE 用ツールバーの [[Cubeツールバー:http://www.cube-soft.jp/cubetoolbar/]] と [[Baidu IME:http://ime.baidu.jp/]] も含まれているようです.
-フリーウェア(無償)
--[[Google Drive:https://drive.google.com/]]
は PDF 形式で保存できます.
--[[Zoho Docs:http://www.zoho.jp/docs/]]
は PDF 形式で保存できます.
--[[BullZip PDF Printer:http://www.bullzip.com/products/pdf/info.php]] (Free)
--[[CutePDF Writer:http://www.acrosoftware.com/Products/CutePDF/writer.asp]] +
[[Ghostscript]] (Free)
---PDF Writer のページには “Requires PS2PDF converter such as Ghostscript (recommended).” のくだりがあります.
--[[PDFill PDF and Image Writer:http://www.pdfill.com/freewriter.html]] (Free)
--[[doPDF:http://www.dopdf.com/ja/]] (Free)
---doPDF は [[Ghostscript]] を使用していないようです.
--[[PDF24 Creator:http://en.pdf24.org/]] (Free)
--[[PrimoPDF:http://www.primopdf.com/]] (Free)
---[[日本語版:http://www.xlsoft.com/jp/products/primopdf/]]あり.
--[[Perfect PDF Master:http://en.soft-xpansion.eu/products/freeware/master/]] (Free)
--[[Tiny PDF:http://www.tinypdf.com/]] (Free)
--[[PDF reDirect:http://www.exp-systems.com/]] (Free)
---メニューなどのインターフェイスは英語です.
---出力ファイル指定では日本語ファイル名の指定は無理なようです.
--[[ImagePrinter Free:http://code-industry.net/imageprinter.php]]
(Free)
--[[pdf995:http://www.pdf995.com/]] (Free)
---日本語も通るとのことです (Thanks: 池田さん).中身は Ghostscript のようです ([[qa:27294]], [[qa:27345]], [[qa:27434]]).
---One Way Ticket To PDF - pdf995 [[(1):http://pcweb.mycom.co.jp/column/toolexp/008/]] [[(2):http://pcweb.mycom.co.jp/column/toolexp/009/]] [[(3):http://pcweb.mycom.co.jp/column/toolexp/010/]] 使い方の説明が詳しいページ.
--[[RedMon:http://pages.cs.wisc.edu/~ghost/redmon/]]
---[[RedMon による PDF 作成>PDFの作り方#mbf7209f]]

-有償,商用,シェアウェア
--OS X ならプリント機能を持ったどんなアプリケーションからも PDF 出力できます.
--[[Adobe Acrobat DC:http://www.adobe.com/jp/products/acrobat.html]]
([[Adobe Systems:http://www.adobe.com/jp/]])
--[[Microsoft Office]] Microsoft Office 2013 は PDF 1.7 をサポート
--[[KINGSOFT Office:http://www.kingsoft.jp/office/]] マイクロソフトオフィスと高い互換性をもつ総合オフィスソフト
--[[EIOffice:http://www.eio.jp/]] マイクロソフトオフィスと高い互換性をもつ統合オフィス環境
--[[「かんたんPDF」シリーズ:http://www.e-frontier.co.jp/kantan-pdf/]]
([[イーフロンティア:http://www.e-frontier.co.jp/]])
--[[いきなりPDF シリーズ:http://www.sourcenext.com/titles/pdf/?i=com_top]]
([[ソースネクスト:http://www.sourcenext.com/]])
--[[SkyPDF クライアントソフトウェア:http://www.skycom.jp/product_client.html]] ([[スカイコム:http://www.skycom.jp/]])
--[[JUST PDF 3:http://www.justsystems.com/jp/products/justpdf/]] ([[ジャストシステム:http://www.justsystems.com/jp/]])
--[[瞬簡PDF:http://www.antenna.co.jp/product/#pdf]] ([[アンテナハウス:http://www.antenna.co.jp/]])
--[[pdfFactory:http://www.nsd.co.jp/fineprint/pdf.html]] と [[FinePrint:http://www.nsd.co.jp/fineprint/]] ([[NSD:http://www.nsd.co.jp/]])
--[[PDF Creator:http://www.gdocinspired.com/products/pdf-creator]] ([[Global Graphics Software:http://www.globalgraphics.com/]])
--[[Expert PDF Creator:http://www.visagesoft.com/]]
--[[CutePDF Professional:http://www.acrosoftware.com/Products/CutePDF/Pro.asp]]

***PDF 編集ソフト一覧 [#se764b4f]

-無償,フリーウェア,オープンソース
--[[pdftk]] PDF ファイルに対して様々なことができるツール
--[[PDFedit:http://pdfedit.petricek.net/]] PDF ファイルエディタ
--[[PDFjam]] PDF ファイルを抜き出したり,結合したり,回転したりできる
--[[PDF Split and Merge:http://sourceforge.net/projects/pdfsam/]] PDF ファイルを分割したり合成したりできる
--[[PDFCrop:http://pdfcrop.sourceforge.net/]] (sourceforge): PDF ファイルの余白を削除する(名前も同じですが下記とは別物)
--[[pdfcrop]] (CTAN): PDF ファイルの余白を削除する (TeX Live, W32TeX に標準で含まれています)
---ディレクトリの区切りに \ (バックスラッシュ) を使用すると !!! Error: pdfTeX run failed! といったエラーが発生するのでディレクトリの区切りには / (スラッシュ) を使用してください.
--[[QPDF]] Web 表示用に最適化したり,暗号化したりできます.[[W32TeX]] に含まれています.
--[[Xpdf]] PDF 操作ツール(テキスト抽出,[[PostScript]] や HTML への変換など).[[W32TeX]] に含まれています.
--[[pdfsizeopt:https://github.com/pts/pdfsizeopt]] PDF file size optimizer
--[[DiffPDF:http://www.qtrac.eu/diffpdf.html]] DiffPDF is used to compare two PDF files—textually or visually.

***PDF ビューア [#z54fe461]

-[[TeXstudio]] PDF ビューアとしても使える TeX の統合環境
-[[TeXworks]] PDF ビューアとしても使える TeX の統合環境
-[[TeXShop]] PDF ビューアとしても使える TeX の統合環境
-[[SumatraPDF]] SyncTeX に対応したタブ切り替え型の PDF ビューア
-[[Skim]] SyncTeX に対応した PDF ビューア
-[[Slim PDF Reader:http://www.investintech.com/resources/freetools/slimpdfreader/]] 軽量な PDF ビューア
-[[PDF-XChange Viewer:http://www.tracker-software.com/product/pdf-xchange-viewer]] タブ切り替え型で軽快に動作するフリーのPDFビューワー
-[[Foxit Reader:http://www.foxitsoftware.com/downloads/#reader]] フリーのPDF Reader
-[[Evince]]
-[[Okular]]
-[[zathura]]
-[[qpdfview]]

**PDF ライブラリ [#r450d9ad]

-オープンソース
--[[iText:http://itextpdf.com/]]: iText (Java) と iText# (iTextSharp) (.NET)
---http://sourceforge.net/projects/itext/
---http://sourceforge.net/projects/itextsharp/
--[[jPod:http://sourceforge.net/projects/jpodlib/]]: Java
--[[Apache PDFBox:https://pdfbox.apache.org]]: Java
--[[PDFKit:http://pdfkit.org/]]: JavaScript
--[[TCPDF:http://www.tcpdf.org/]]: PHP
---http://sourceforge.net/projects/tcpdf/
--[[PDFMiner:http://www.unixuser.org/~euske/python/pdfminer/]]: Python
--[[PyPDF2:https://github.com/mstamy2/PyPDF2]]: Python
---[[ReportLab Toolkit:http://www.reportlab.com/software/opensource/rl-toolkit/]]: Python
--[[ThinReports Generator:http://www.thinreports.org/features/generator/]]: Ruby
--[[Prawn:http://prawn.majesticseacreature.com/]]: Ruby
--[[RTeX:http://rtex.rubyforge.org/]]: Ruby
--[[PDF::API2:http://search.cpan.org/dist/PDF-API2/]]: Perl
--[[PDFJ:http://hp1.jonex.ne.jp/~nakajima.yasushi/]]: Perl
---日本語 PDF を生成する Perl モジュール.JIS X 4051 にほぼ準拠した日本語組版ルールを組み込んであるとのこと
--[[libHaru:http://libharu.org/]]: C, C++
--[[CL-PDF:http://www.cliki.net/CL-PDF]]: Common Lisp
---[[cl-pdf はもともと日本語 True Type フォントが使えたよ:http://read-eval-print.blogspot.com/2011/07/cl-pdf-true-type.html]]
--[[CamlPDF:http://www.coherentpdf.com/ocaml-libraries.html]]: OCaml
---https://github.com/johnwhitington/camlpdf
--[[QPDF]]: C++ のライブラリも付属しています.
--[[Origami:https://rubygems.org/gems/origami]]: Ruby
--[[Hummus PDF Writer:http://pdfhummus.com/]]: C++, JavaScript (Node.js)


**関連リンク [#j6d79d4c]

-[[Open Source PDF Libraries and Tools:http://pdf-house.blogspot.com/]]
-[[PDF開発の基礎:http://www.slideshare.net/field-works/pdf-29001511]]
-[[Windows ストア アプリで PDF コンテンツをレンダリングする:http://msdn.microsoft.com/ja-jp/magazine/dn532207.aspx]]
-[[手書きPDF入門:http://www.kobu.com/docs/pdf/pdfxhand.htm]]
-[[今さら聞けない Adobe Acrobat & PDF:http://m-school.biz/dev/acrobat-pdf/]]
-[[詳細PDF入門 ー 実装して学ぼう!PDFファイルの構造とその書き方読み方:http://itchyny.hatenablog.com/entry/2015/09/16/100000]]