*PostScript [#g9b8f6ae]

PostScript は業界標準のページ記述言語です。技術情報は Adobe の
[[Technical Notes for Developers:http://partners.adobe.com/asn/tech/ps/specifications.jsp]]
から全て得ることができます。
なお,[[Ghostscript]] は PostScript ソフトウェア RIP(インタープリタ) です。

**PostScript, Ghostscript [#h5ddd3dc]
-[[Ghostscript Website:http://www.ghostscript.com/]] /
[[SourceForge.net: Ghostscript:http://sourceforge.net/projects/ghostscript/]]
-[[Ghostscript, Ghostview and GSview:http://pages.cs.wisc.edu/~ghost/]] (wisc.edu)
-[[Ghostscript 9.01 + GSview 4.9 の日本語版:http://auemath.aichi-edu.ac.jp/~khotta/ghost/]] /
-[[Ghostscript 9.02 + GSview 4.9 の日本語版:http://auemath.aichi-edu.ac.jp/~khotta/ghost/]] /
[[ミラーサイト:http://www.geocities.jp/koh_hotta/ghost/]](堀田さん@愛知教育大・数学)
-[[Data storage for gs-cjk project:http://www.aihara.co.jp/~taiji/gyve/]] (山田さん)
-[[PostScript & GhostScript Resources:http://www.inkguides.com/postscript.asp]]
-[[PS_View:http://psview.sourceforge.net/]] Ghostscript を使って PS/PDF ファイルを表示するプレビューア
--起動するには,psv.wx.lua の gsargs の dllloc

 local gsargs = {
   args= {},      -- arguments to ghostscript (wihout paths)
   dllloc= "",    -- localisation of DLL (passed to wxGhostscript)
>
を Ghostscript の dll ファイル (C:\gs\gs9.02\bin\gsdll32.dll) に修正します.
<
>
ただし,ディレクトリの区切りは,スラッシュ(/) もしくは バックスラッシュ2つ(\\) を使用します.
<
 local gsargs = {
   args= {},      -- arguments to ghostscript (wihout paths)
   dllloc= "C:/gs/gs9.02/bin/gsdll32.dll",    -- localisation of DLL (passed to wxGhostscript)

--日本語を表示するには,psv.wx.lua の PSV_DftGsPars

 local PSV_DftGsPars = {"-dNOPAUSE","-dDELAYBIND","-dNOEPS"}
>
を
<
 local PSV_DftGsPars = {"-dNOPAUSE","-dDELAYBIND","-dNOEPS","-dWINKANJI"}
>
に修正します.
<
-[[Windows 用 Ghostscript と GSview のインストール:http://www.nsknet.or.jp/~tony/TeX/install/win/gs.htm]](トニイさん)
-[[GNU Ghostscript 7.06 for Windows の導入:http://www.fan.gr.jp/~ring/doc/gs7.06.html]](新堂さん)
-[[Pi&egrave;ce de l'Ensemble [Internet Archive]:http://replay.waybackmachine.org/20090403203845/http://pop-club.hp.infoseek.co.jp/]](安宅さん &amp;
荒川さん)Ghostscript 7.07 や dvipdfmx のインストール情報,AUCTeX,X-Symbol 等々
-田中 哲(あきら)さんの [[Japanized Ghostscript Information:http://www.matsusaka-u.ac.jp/mirror/akr/nonresearch/free-software/ghostscript/index.ja.html]](旧 JAIST コンテンツのミラー)
-[[Gutenprint / Gimp-Print:http://gimp-print.sourceforge.net/]](高品質のプリンタドライバ)

**EPS 作成 [#lceaa8b7]
-[[寺嶋さん:http://hp.vector.co.jp/authors/VA023018/]]の
EPS-draw,EPS-conv,EPS-merg などは便利そうです
-[[ps2eps:http://www.tm.uka.de/~bless/ps2eps.html]](Windows の
PS プリンタドライバで作った EPS は clip オプションを付けても
外側を侵蝕することがあります。これを試してみてください)
-[[pstoedit:http://www.pstoedit.net/]]
-[[仮想 EPS プリンタの作成方法:http://keijisaito.info/arc/TeX/v_eps_printer.htm]](Windows
2000/XP において,Excel のグラフなどを EPS 化する仮想 EPS プリンタの作り方)
-[[EpsWriter>http://torasenriwohashiru.seesaa.net/]] (Tanaka さん)
(PowerPoint の表示中のスライドを EPS ファイルに出力するアドイン)
-[[Metafile to EPS Converter>http://wiki.lyx.org/Windows/MetafileToEPSConverter]]
(EMF/WMF → EPS)
-[[emf2eps>http://www29.atwiki.jp/t-sadakata/]]
(貞方 毅 (Tsuyoshi Sadakata) さん)
(EMF → EPS)
-[[EMF2EPS>http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se170946.html]]
(大上 茂雄 さん)
(EMF → EPS)
-[[EMFtoEPS>http://www.projectory.de/emftoeps/]]
(Dirk Struve)
(EMF → EPS)
-[[WMF2EPS:http://www.wmf2eps.de.vu/]](シェアウェア。Windows の PS プリンタドライバで簡単に EPS を作るツール。プレビューも付けられる)
-[[ドローソフト>描画・グラフツール]]を使って EPS ファイルを作成することもできます

**PDF 作成 [#w9442957]
-[[松本隆太郎:http://www.rmatsumoto.org/tex-ps-pdf/]]さん:
綺麗で小さな PostScript 及び PDF を TeX から作る /
hyperref と日本語 / 画像を含む PS ファイルを小さくする
-[[PStill:http://www.pstill.com/]] (Another PS-to-PDF utility)
-[[中島 靖:http://hp1.jonex.ne.jp/~nakajima.yasushi/]] さん
(日本語 PDF を生成する Perl モジュール PDFJ がある。JIS X 4051 に
ほぼ準拠した日本語組版ルールを組み込んであるとのこと)
-[[PDFlib home page:http://www.pdflib.com/]]
-PDF 作成に関しては [[TeXWiki:PDFの作り方>PDFの作り方]] も参照

**その他 [#af57d83a]
-[[TeX Shack:http://www.mech.usp.ac.jp/~okumura/tex/tex.html]](奥村さん@滋賀県立大)
-Adobe Systems 著,桑沢清志 訳
『[[PostScript リファレンスマニュアル 第3版:http://ascii.asciimw.jp/books/books/detail/4-7561-3822-5.shtml]]』
(アスキー,2001年,[[ISBN 978-4-7561-3822-4:http://ja.wikipedia.org/wiki/Special:Booksources/978-4-7561-3822-4]])