[[TeXworks]] > 設定

&color(White,#5F2F2F){  ''◆CONTENTS◆''  };&br;
 
----
#contents
----

*日本語環境用の設定 [#bcc74f23]
公式サイトの Windows バイナリや TeX Live の TeXworks はデフォルトで pdflatex をもちいてコンパイルを試みますが,これでは日本語を扱えません.

W32TeX の TeXworks は pdfpLaTeX が標準になっています.~
この pdfpLaTeX で使用されている C:\w32tex\bin\pdfplatex.bat は以下のように記述されています.~
**TeX Live に付属する TeXworks の場合 [#o58363ec]

 @echo off
 platex -synctex=1 -jobname="%~n1" -kanji=utf8 -guess-input-enc %1 && dvipdfmx "%~n1"
TeX Live に付属する TeXworks では既に日本語環境用の設定がされています。

//この処理方法の場合
//
//-ファイルの文字コードは自動判別されます.
//-コンソールへの出力や log ファイルへの出力は UTF-8 で行われます.
//-SyncTeX が使用できます.
//-platex でエラーが発生して x を入力すると dvipdfmx が実行されずに終了できます.
//-platex でエラーが発生して e を入力すると PDF ファイルが作成されている場合に PDF ビューアがアクティブにならずにすぐにエラー行にジャンプできます.
**TeXworks 公式サイトの TeXworks の場合 [#tcf1ce56]

公式サイトの Windows バイナリや TeX Live の TeXworks を使用する場合は以下のように ptex2pdf (platex + dvipdfmx を行うスクリプト)によるコンパイルができるように設定しておきます.
TeXworks 公式サイトの TeXworks は、日本語環境用の設定はされておらず、デフォルトで pdflatex によるコンパイルを試みるため、日本語を扱えません。

TeXworks 公式サイトの TeXworks を使用する場合は以下のように ptex2pdf (platex + dvipdfmx を行うスクリプト)によるコンパイルができるように、タイプセットエンジンを選択するドロップダウンリストに新しい選択肢として追加登録しておきます.
まず、次の図に示すように、メニューから「編集」→「設定」と選びます.
#ref(set1.png)
メニューから「編集」→「設定」と選びます.

続いて、出てきた設定ダイアログで次の図のように「タイプセット」タブを選び(赤囲み),右下の「+」ボタン(青囲み)を押します.
#ref(set2.png)
出てきた画面から「タイプセット」タブを選び(赤囲み),右下の「+」ボタン(青囲み)を押します.
#ref(set3.png)

続いて、出てきた選択肢追加用のダイアログで次の図のように新しいタイプセットエンジンの設定を登録します。
次のように入力してください.(間違わないように以下をコピー&ペーストするとよいでしょう.)引数を入力する際には「+」ボタン(赤囲み)を押します.
- 名前:pLaTeX(ptex2pdf)
- 名前:pLaTeX (ptex2pdf)
- プログラム:ptex2pdf
- 引数:上から
-- -l
-- -ot
-- -kanji=utf8 $synctexoption
-- $fullname

OKを押して閉じてください.
#ref(set4.png)
更に二つのプログラム設定を追加します.
#ref(set3.png)
各項目の入力が済んだらOKを押して閉じてください.

今後の運用で索引付きの文書を作成する場合は、索引作成用の二つの補助プログラムを同じように登録しておくと簡単に起動できるようになります。索引作成用のプログラムはタイプセットエンジンではありませんが、タイプセットエンジンの登録と同じダイアログで行います。

まず、pBibTeX を次の図のように登録します。
- 名前:pBibTeX
- プログラム:pbibtex.exe
- 引数:$basename

「実行後,PDF を表示する」のチェックを外しておきます.
#ref(set5.png)
#ref(set4.png)

もう一つは mendex です。やはり次の図のように登録します。
- 名前:mendex
- プログラム:mendex.exe
- 引数:$basename

やはり「実行後,PDF を表示する」のチェックを外しておきます.
これも「実行後,PDF を表示する」のチェックを外しておきます.
#ref(set5.png)

各プログラムの登録が済んだら、次の図のように、タイプセット時に優先的に使用するエンジン(デフォルトエンジン)として「pLaTeX (ptex2pdf)」を設定しておきます。
#ref(set7.png)
デフォルトを「pLaTeX(ptex2pdf)」に変更しておきます.

OK を押して最初の画面に戻り,必要ならば次の図に示すように左上のドロップダウンリストから「pLaTeX (ptex2pdf)」を選んだ状態にしておきます.
#ref(set6.png)
OK を押して最初の画面に戻り,必要ならば左上のコンボボックスから「pLaTeX(ptex2pdf)」を選びます.


*エンコーディングの設定 [#sc2efa04]

[編集]-[設定] のエディタタブのエンコーディングのリストから使用するエンコーディングを指定できます.~
デフォルトでは UTF-8 に設定されています.~
エディタの編集画面の右下に表示されているエンコーディングをクリックしてエンコーディングを変更することもできます.~
[編集] > [設定] のエディタタブのエンコーディングのリストから使用するエンコーディングを指定できます.
デフォルトでは UTF-8 に設定されています.

----
&color(#00ADDD,#00ADDD){%%%                                     &color(Black){''TeXworksの設定''};                               &color(#00ADDD,#00ADDD){%%%[ &color(Black){''?''}; ]%%%};&color(#DD4444,#DD4444){%%%[ &color(White){''×''}; ]%%%};%%%};&br;
エディタの編集画面の右下に表示されているエンコーディングをクリックしてエンコーディングを変更することもできます.

  &color(Black,#EEEEEE){%%%[ 全体 ]%%%};''[ エディタ ]''&color(Black,#EEEEEE){%%%[ プレビュー ][ タイプセット ][ スクリプト ]%%%};&br;
    エディタのデフォルト&br;
    %%% メイリオ                                                                  ''ᐯ''%%% %%%12 pt [''⇕'']%%%&br;
    タブ幅:                      %%%32 px                 [''⇕'']%%%&br;
    ☐ 行番号表示                               ☑ 行の折り返し&br;
    構文の色付け: &color(Black,#EEEEEE){[ LaTeX                                          ▼]};&br;
    自動インデント: &color(Black,#EEEEEE){[ なし                                            ▼]};&br;
    引用符の入力支援 &color(Black,#EEEEEE){[ なし                                         ▼]};&br;
    スペルチェッカの言語: &color(Black,#EEEEEE){[ English - UnitedStates (en_US)                      ▼]};&br;
    エンコーディング: &color(Black,#EEEEEE){[ UTF-8                                         ▼]};&br;
&br;
    エディタ全体のオプション&br;
    ☐ 現在カーソルのある行をハイライトする&br;
    ☑ 自動補完を有効にする&br;
&br;
&br;
&br;
&br;
   注意:これはデフォルトの設定です。設定を変更しても、すでに開いているウィンドウには影響しません。既存のウィンドウの設定を変更す&br;
   るには、"フォーマット" メニューから設定をおこなってください&br;
----

*タイプセットの設定 [#q50d2378]
- upLaTeX によるタイプセット
-- 名前:upLaTeX(ptex2pdf)
-- 名前:upLaTeX (ptex2pdf)
-- プログラム:ptex2pdf
-- 引数:
--- -l
--- -u
--- -ot
--- -kanji=utf8 $synctexoption
--- $fullname
-- 「実行後,PDF を表示する」にチェックを入れる.

- Latexmk(とpLaTeX)によるタイプセット
-- 名前:pLaTeX(latexmk)
- Latexmk と upLaTeX によるタイプセット
-- 名前:upLaTeX (latexmk)
-- プログラム:latexmk
-- 引数:
--- -latex=platex -kanji=utf8 $synctexoption %O %S
--- -latex=uplatex -kanji=utf8 $synctexoption %O %S
--- -e
--- $dvipdf='dvipdfmx %O -o %D %S';$bibtex='pbibtex %O %B';$makeindex='mendex %O -o %D %S';
--- $dvipdf='dvipdfmx %O -o %D %S';$bibtex='bibtexu %O %B';$makeindex='upmendex %O -o %D %S';
--- -pdfdvi
--- $fullname
-- 「実行後,PDF を表示する」にチェックを入れる.

#ls2()

も参照.

*スペルチェックの辞書の設定 [#vd0f0d24]

TeX Live の TeXworks と OS X の TeXworks はスペルチェックの辞書が含まれていないので自分で設定する必要があります.~
W32TeX の TeXworks はスペルチェックの辞書が含まれているので設定する必要はありません.~
W32TeX に付属のものは,スペルチェック用の英語辞書を前もって入れてあります.~
詳細については,ヘルプを見てください.~
TeXworks はスペルチェックの辞書が含まれていないので自分で設定する必要があります.

**Windows の TeX Live 2015 の場合 [#ycb12d64]
**Windows の TeX Live 2024 の場合 [#ycb12d64]
+https://addons.mozilla.org/ja/thunderbird/language-tools/ から辞書をダウンロードします.
+ダウンロードしたファイルの拡張子を zip に変更して展開します.
+TeXworks を起動してすぐに終了します.
+C:\ユーザー\<ユーザー アカウント名>\TeXworks フォルダーまたは C:\ユーザー\<ユーザー アカウント名>\.texlive2015\texmf-config\texworks フォルダーが作成されていることを確認します
+C:\ユーザー\<ユーザー アカウント名>\TeXworks\dictionaries フォルダーまたは C:\ユーザー\<ユーザー アカウント名>\.texlive2015\texmf-config\texworks\dictionaries フォルダーを作成して辞書 (English (US) であれば en-US.aff と en-US.dic) を配置します
+TeXworks を起動して [編集]-[設定]-[エディタ]-[スペルチェッカの言語] から辞書を選択します.
+[編集]-[スペルチェック] で辞書を選択します.
+C:\ユーザー\<ユーザー アカウント名>\.texlive2024\texmf-config\texworks フォルダーまたは C:\ユーザー\<ユーザー アカウント名>\TeXworks フォルダーが作成されていることを確認します
+C:\ユーザー\<ユーザー アカウント名>\.texlive2024\texmf-config\texworks\dictionaries フォルダーまたは C:\ユーザー\<ユーザー アカウント名>\TeXworks\dictionaries フォルダーを作成して辞書 (English (US) であれば en-US.aff と en-US.dic) を配置します
+TeXworks を起動して [編集] &gt; [設定] &gt; [エディタ] &gt; [スペルチェッカの言語] から辞書を選択します.
+[編集] &gt; [スペルチェック] で辞書を選択します.

**OS X の場合 [#d0319cb7]
**macOS の場合 [#d0319cb7]
+https://addons.mozilla.org/ja/thunderbird/language-tools/ から辞書をダウンロードします.
+ダウンロードしたファイルの拡張子を zip に変更して展開します.
+TeXworks を起動してすぐに終了します.
+/Users/<ユーザー名>/Library/TeXworks/ ディレクトリが作成されていることを確認します
+/Users/<ユーザー名>/Library/TeXworks/dictionaries ディレクトリを作成して辞書 (English (US) であれば en-US.aff と en-US.dic) を配置します
+TeXworks を起動して [編集]-[設定]-[エディタ]-[スペルチェッカの言語] から辞書を選択します.
+[編集]-[スペルチェック] で辞書を選択します.
+/Users/<ユーザー名>/Library/TeXworks/ ディレクトリ、もしくは/Users/<ユーザー名>/Library/Application Support/TUG/TeXworks ディレクトリが作成されていることを確認します
+上記の TeXworks ディレクトリの中に dictionaries ディレクトリを作成して辞書 (English (US) であれば en-US.aff と en-US.dic) を配置します
+TeXworks を起動して [編集] &gt; [設定] &gt; [エディタ] &gt; [スペルチェッカの言語] から辞書を選択します.
+[編集] &gt; [スペルチェック] で辞書を選択します.

*フォントの選択 [#h886fb41]
**設定がうまくいかない場合 [#e58dee18]

[フォーマット]-[フォント] で編集中のファイルを表示するためのフォントを選択できます.~
-texworksでスペルチェッカーが機能しない([[forum:3149]])
-texworks で スペルチェッカーがインストールできない ([[forum:2651]])

----
&color(#00ADDD,#00ADDD){%%%                        &color(Black){''フォントの選択''};                      &color(#DD4444,#DD4444){%%%[ &color(White){''×''}; ]%%%};%%%};&br;
フォント(F)                       フォントスタイル(Y)         サイズ(S)&br;
&color(White,#1188FF){メイリオ};                         &color(White,#1188FF){明朝};                 &color(White,#1188FF){12};&br;
Urdu Typesetting                    &color(Black,#DAEAFF){明朝              };   6&br;
Utsaah                          ゴシック               7&br;
Vani                            イタリック              8&br;
Verdana                         ゴシック イタリック         9&br;
Vijaya                                              10&br;
Vrinda                                              11&br;
Webdings                                            &color(Black,#DAEAFF){12      };&br;
Wingdings                                            14&br;
&color(Black,#DAEAFF){メイリオ                       };                      16&br;
&br;
 文字飾り                         サンプル&br;
 ☐ 取り消し線(K)&br;
 ☐ 下線(U)                                  ''AaBbYyZz''&br;
 言語(I)&br;
 &color(Black,#EEEEEE){[ すべて                      ▼]};&br;
----
を参照してください。

*フォントの選択 [#h886fb41]

[フォーマット] &gt; [フォント] で編集中のファイルを表示するためのフォントを選択できます.

*構文の色付け [#bfadedc6]

[フォーマット]-[構文の色付け]-[LaTeX] を選択すると編集中のファイルが色分けされるようになります.~
[フォーマット] &gt; [構文の色付け] &gt; [LaTeX] を選択すると編集中のファイルが色分けされるようになります.

*背景色・文字色の変更 [#g4b457a4]

-[[Texworksで背景色と文字の色やキーワードの色を変更するには:http://blogs.yahoo.co.jp/tensai10432/14697466.html]]
-[[TeXworksの背景色・文字色を変える:http://d.hatena.ne.jp/tasusu/20111106/1320588877]]
-[[Texworksで背景色と文字の色やキーワードの色を変更するには:https://blogs.yahoo.co.jp/tensai10432/14697466.html]]
-[[TeXworksの背景色・文字色を変える:https://tasusu.hatenablog.com/entry/20111106/1320588877]]