// TeXstudioはTexmakerからフォークしていますが,一部の機能で異なるものとなっています.無理矢理情報を除去するような嫌がらせはおやめください.
// ↑
// 情報は除去していませんよ.
// 情報はバックアップに残っています.
// そもそもなぜ TeXstudio が Texmaker からわざわざフォークして時間をかけてまで開発しているのかを考えましょう.
// Texmaker に問題がなければわざわざフォークして開発する必要はないわけです.
// TeXstudio は Texmaker の問題点を修正する目的で開発されているわけですから
// わざわざ Texmaker に時間をかける必要性がありません.
// Texmaker に必要な情報は公式ページに記載されているわけですからそれを見ればいいと思います.
// (返信)バックアップに残ってるからといって,ここに書かれた情報をわざに除去する必要はないと思います
// バックアップがあるし,公式ページを見ればいいってのはずいぶん乱暴な話ですよ.
// そもそも時間をかける必要性がないなら,あなたがTexmaker一連のページに手を出さなければいいだけの話なのではありませんか?
// Texmakerに問題点があるのは事実でしょうが,一応はアップデートも続いているわけですし,その点も考慮していただければと思います.
// ↑
// Texmaker に時間をかけたくないから Wiki の更新をやめようとしたのを
// あなたが邪魔しているわけです.
// Wiki の記述がバックアップに保存された時点で
// 情報を残してほしいという願いは叶えられています.
// Wiki の記述があなたが書いた文書であれば納得するのですが
// ここに書かれている文書は
// Texmaker を選ぶ理由がないと思っている人間が書いたものなので
// 復活させてもあなたの言葉ではないので説得力がないんですよね.
// あなたの言葉で書いたもので
// その主張が正しいと判断すれば
// 私も納得してあなたの意見を認めると思います.
// アップデートが続いていても問題点が改善されていないのであれば
// 意味がないですよね.
// 私は新しさで選んでいるわけではありません.
// TeXstudio と Texmaker を使ってみて
// ユーザーにとって Texmaker を選ぶメリットがないと判断しているから
// TeXstudio をすすめているわけです.
// あなたがすべきことは Texmaker の問題点を改善して
// パッチを作者に送ることだと思います.
Texmaker は日本語入力に関する不具合とコマンドのパラメータの処理に関する不具合が発生することがあるかもしれません.~
問題が発生する場合は Texmaker の派生版の [[TeXstudio]] を使用してください.~

*[[Texmaker:http://www.xm1math.net/texmaker/]] → 日本語入力に関する不具合とコマンドのパラメータの処理に関する不具合が発生する場合は [[TeXstudio]] を使用する [#x838d855]

see http://www.xm1math.net/texmaker/