一般に化学雑誌への投稿には、化学者専用の化学構造描画パッケージソフトとして
一般に化学の学術雑誌への投稿には、化学者専用の化学構造描画パッケージとして
[[ChemDraw:http://software.univcoop.or.jp/products/chemoffice/chemdraw.html]]
または
[[ISISDraw:http://www.chem-station.com/soft/Isisdraw.htm]]
を利用することが化学者の場合には常識であります。
などのソフトを利用することが化学者の場合には常識であります。

欧米および日本においての一流化学雑誌が TeX での原稿を受け付けていない
現状を見ますと、数学・物理での状況とは大きく異なっているようです。
欧米および日本において一流の化学の学術雑誌では TeX での原稿を受け付けて
いない現状を見ますと、数学・物理での状況とは大きく異なっているようです。

実際に化学雑誌の場合では極限られた物となりますが TeX による原稿でも受理可能な
雑誌等への投稿の折には、藤田さん(京都工繊大・工芸学部)の
[[XyM(キュム)TeX:http://imt.chem.kit.ac.jp/fujita/fujitas3/xymtex/index.html]]
が参考になることでしょう。

なお、簡単な参照ページとして
[[LaTeX で化学構造式(XyMTeX の紹介):http://www.klavis.info/xym.html]]
および
[[PukiWiki XyMTeX プラグイン:http://tec-tech.org/index.php?PukiWiki%2FPlugin%2Fxymtex.inc.php]]
を挙げて置きます。