*[[Perl:http://www.perl.org/]] [#rf8f3586]

Perl は汎用スクリプト言語です.

''注意'':この Wiki 内項目では,TeX と関連づけた Perl 5 の利用のみ扱います.
一般的な Perl の情報については外部サイトを参照してください.

TeX 関連プログラムには
Perl 5 で書かれたスクリプトがあります([[latexmk.pl>Latexmk]] や [[pdfcrop.pl>pdfcrop]] など).
これらのスクリプトを実行するには Perl 5 の処理系が必要です.

----
#contents
----


**インストール (Windows) [#l06514b7]

[[TeX Live]] の Windows 版には 64-bit
[[tlperl.windows:http://www.tug.org/svn/texlive/trunk/Master/tlpkg/tlperl/]](Perl 5
の処理系)が含まれています.
[[MiKTeX]] を使用する場合は Strawberry Perl をインストールしてください.

***[[Strawberry Perl:https://strawberryperl.com]] [#bfff8462]

Strawberry Perl を C:\strawberry にインストールした場合は
 C:\strawberry\c\bin
と
 C:\strawberry\perl\site\bin
と
 C:\strawberry\perl\bin
がシステム環境変数 Path に追加されます.

**TeX 関連モジュール [#y91d7e77]
-[[TeX-DVI - CPAN:http://search.cpan.org/~janpaz/TeX-DVI-1.01/]]
-[[TeX-XDV-Parse - CPAN:http://search.cpan.org/~jrm/TeX-XDV-Parse-0.02/]]

**関連リンク [#f1072f2a]
-https://twitter.com/zr_tex8r/status/1760325097947279422
-https://x.com/zr_tex8r/status/1760325097947279422
-[[Windows の ANSI コードページを知りたい話(1):https://zrbabbler.hatenablog.com/entry/20180512/1526105583]]
-[[Windows の ANSI コードページを知りたい話(2):https://zrbabbler.hatenablog.com/entry/20180513/1526160513]]