索引作成ツール比較
の編集
https://texwiki.texjp.org/?%E7%B4%A2%E5%BC%95%E4%BD%9C%E6%88%90%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB%E6%AF%94%E8%BC%83
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
* 索引作成ツール比較 [#l03584a3] LaTeX での具体的な索引作成の方法は,[[索引作成]]を参照してください。 ここでは,mendex を含むいくつかの索引作成ツールの特徴を比較します。 ---- #contents ---- ** Makeindex [#gcb83664] -対応言語 --英語 -LaTeX 専用 ** mendex [#xebbb24f] -対応言語 --英語 --日本語 ((従来は EUC に縛られていたため JIS X 0208 に規定された JIS 第一・第二水準の漢字しか使用できなかったが,TeX Live 2014 以降では,ソースを UTF-8 で記し,mendex に -U オプションを与えることで,見出しにはUnicode に規定された文字全てが使用可能となっている。さらに TeX Live 2019 以降では,「ソースが UTF-8 で見出しの文字集合がUnicode」の設定が既定値となっている。)) -対象ソフトウェア --LaTeX, (e-)(u)pLaTeX, XeLaTeX, LuaTeX-ja -対応文字コード: 入出力に JIS(ISO-2022-JP), EUC-JP, Shift_JIS, UTF-8 -開発元 --[[(株)アスキーメディアワークス>https://asciidwango.github.io/ptex/base/sources.html#mendexk]] -特徴 --基本的に Makeindex の上位互換 --日本語のインデックスは,読みによるソートを行う。 --インデックスとして,表記+読みの組の入力が可能。 --辞書ファイルの利用により,読みの入力の軽減が可能。 ** upmendex [#xebbb24f] -対応言語 --ラテン文字の言語(英語,ドイツ語,フランス語,イタリア語,…) --ギリシャ文字の言語(ギリシャ語) --キリル文字の言語(ロシア語,ウクライナ語,…) --漢字(部首画数順,総画数順,ピンイン順,注音符号順)(日本語,中国語,韓国語) --日本語 --韓国語(ハングル) --ブラーフミー系文字の言語 ---デーヴァナーガリーの言語(ヒンディー語,マラーティー語,ネパール語) ---ベンガル文字の言語(アッサム語,ベンガル語) ---グルムキー文字の言語(パンジャブ語) ---グジャラーティー語、オリヤー語、タミル語、テルグ語、カンナダ語、マラヤーラム語、シンハラ語 ---タイ語、ラーオ語 --アラビア文字の言語 (アラビア語, ペルシア語, …) --ヘブライ文字の言語 (ヘブライ語, イディッシュ語) -対象ソフトウェア --LaTeX, (e-)(u)pLaTeX, XeLaTeX, LuaTeX-ja -対応文字コード: UTF-8 -開発元 --[[upmendex-package at GitHub>https://github.com/t-tk/upmendex-package]] -特徴 --基本的に mendex の上位互換 --日本語のインデックスは,読みによるソートを行う。 --インデックスとして,表記+読みの組の入力が可能。 --辞書ファイルの利用により,読みの入力の軽減が可能。 --[[ICU>http://site.icu-project.org/]] によるソーティング。ソート順のカスタマイズが可能。 ** xindy [#k08a3ba1] -対応言語 --ラテン文字の言語(英語,ドイツ語,フランス語,…) --ギリシャ文字の言語(ギリシャ語) --キリル文字の言語(ロシア語) --ヘブライ語 -対象ソフトウェア --TeX, LaTeX family --roff-family --SGML/XML-based systems -対応文字コード: UTF-8 -開発元 --[[SourceForge, Xindy Web Site>http://xindy.sourceforge.net/]] -特徴 --多言語 --多様なマークアップの取り扱い(TeX 書式の ^^e4 や \"a を ä として扱うなど) --柔軟にカスタマイズ可能 --TeX, LaTeX 以外のソフトでも利用可能 ** 参考情報 [#ye799245] -MakeIndex, Mendex, XindyとMendexのUnicode化:[[forum:1308]],[[forum:1637]] -[[mendexのデフォルト文字コードのUTF-8化>https://github.com/texjporg/tex-jp-build/issues/60]] -ptexindy と mendex : [[forum:1415]] -[[[LaTeX] xindy 備忘録 --- もう一つの日本語[索引]ツール>http://konoyonohana.blog.fc2.com/blog-entry-95.html]]
* 索引作成ツール比較 [#l03584a3] LaTeX での具体的な索引作成の方法は,[[索引作成]]を参照してください。 ここでは,mendex を含むいくつかの索引作成ツールの特徴を比較します。 ---- #contents ---- ** Makeindex [#gcb83664] -対応言語 --英語 -LaTeX 専用 ** mendex [#xebbb24f] -対応言語 --英語 --日本語 ((従来は EUC に縛られていたため JIS X 0208 に規定された JIS 第一・第二水準の漢字しか使用できなかったが,TeX Live 2014 以降では,ソースを UTF-8 で記し,mendex に -U オプションを与えることで,見出しにはUnicode に規定された文字全てが使用可能となっている。さらに TeX Live 2019 以降では,「ソースが UTF-8 で見出しの文字集合がUnicode」の設定が既定値となっている。)) -対象ソフトウェア --LaTeX, (e-)(u)pLaTeX, XeLaTeX, LuaTeX-ja -対応文字コード: 入出力に JIS(ISO-2022-JP), EUC-JP, Shift_JIS, UTF-8 -開発元 --[[(株)アスキーメディアワークス>https://asciidwango.github.io/ptex/base/sources.html#mendexk]] -特徴 --基本的に Makeindex の上位互換 --日本語のインデックスは,読みによるソートを行う。 --インデックスとして,表記+読みの組の入力が可能。 --辞書ファイルの利用により,読みの入力の軽減が可能。 ** upmendex [#xebbb24f] -対応言語 --ラテン文字の言語(英語,ドイツ語,フランス語,イタリア語,…) --ギリシャ文字の言語(ギリシャ語) --キリル文字の言語(ロシア語,ウクライナ語,…) --漢字(部首画数順,総画数順,ピンイン順,注音符号順)(日本語,中国語,韓国語) --日本語 --韓国語(ハングル) --ブラーフミー系文字の言語 ---デーヴァナーガリーの言語(ヒンディー語,マラーティー語,ネパール語) ---ベンガル文字の言語(アッサム語,ベンガル語) ---グルムキー文字の言語(パンジャブ語) ---グジャラーティー語、オリヤー語、タミル語、テルグ語、カンナダ語、マラヤーラム語、シンハラ語 ---タイ語、ラーオ語 --アラビア文字の言語 (アラビア語, ペルシア語, …) --ヘブライ文字の言語 (ヘブライ語, イディッシュ語) -対象ソフトウェア --LaTeX, (e-)(u)pLaTeX, XeLaTeX, LuaTeX-ja -対応文字コード: UTF-8 -開発元 --[[upmendex-package at GitHub>https://github.com/t-tk/upmendex-package]] -特徴 --基本的に mendex の上位互換 --日本語のインデックスは,読みによるソートを行う。 --インデックスとして,表記+読みの組の入力が可能。 --辞書ファイルの利用により,読みの入力の軽減が可能。 --[[ICU>http://site.icu-project.org/]] によるソーティング。ソート順のカスタマイズが可能。 ** xindy [#k08a3ba1] -対応言語 --ラテン文字の言語(英語,ドイツ語,フランス語,…) --ギリシャ文字の言語(ギリシャ語) --キリル文字の言語(ロシア語) --ヘブライ語 -対象ソフトウェア --TeX, LaTeX family --roff-family --SGML/XML-based systems -対応文字コード: UTF-8 -開発元 --[[SourceForge, Xindy Web Site>http://xindy.sourceforge.net/]] -特徴 --多言語 --多様なマークアップの取り扱い(TeX 書式の ^^e4 や \"a を ä として扱うなど) --柔軟にカスタマイズ可能 --TeX, LaTeX 以外のソフトでも利用可能 ** 参考情報 [#ye799245] -MakeIndex, Mendex, XindyとMendexのUnicode化:[[forum:1308]],[[forum:1637]] -[[mendexのデフォルト文字コードのUTF-8化>https://github.com/texjporg/tex-jp-build/issues/60]] -ptexindy と mendex : [[forum:1415]] -[[[LaTeX] xindy 備忘録 --- もう一つの日本語[索引]ツール>http://konoyonohana.blog.fc2.com/blog-entry-95.html]]
テキスト整形のルールを表示する