*[[TeX Live:https://www.tug.org/texlive/]] [#n4073ab3]

TeX Live は TeX のディストリビューションです。
TeX の超巨大な集大成ともいえるもので,現在では国際的に最も普及している最新の TeX ディストリビューションです。

''公式サイト''
-[[TeX Live - TeX Users Group:https://www.tug.org/texlive/]]
-[[The tex-live Archives:https://tug.org/pipermail/tex-live/]]

TeX Live 2010 以降は日本語対応のパッケージがマージされるようになり,現在では日本語の組版に必要な要素がすべて取り込まれました。
TeX Live には [[e-upTeX>upTeX,upLaTeX]], [[XeTeX]], [[LuaTeX]], [[LuajitTeX]] が収録されています。

----
#contents
----


**動作環境 [#j0ebf49b]

-[[Supported systems:https://www.tug.org/texlive/doc.html#platforms]]
-https://svn.tug.org/texlive/trunk/Master/bin/

を参照.


**インストール [#w628bee6]

TeX Live は OS ごとにインストール方法が異なります。
それぞれの OS のインストール方法を参照してください。
日本語版のインストールマニュアルについては[[日本語版『TeX Liveガイド』:https://github.com/wtsnjp/texlive-ja]]を参照してください。

TeX Live は年次ごとにバージョンが新しくなりますが,基本的に古い年次のものが既にインストールされていても,気にせずに新規インストールと同じ手順をとって構いません。

-[[Microsoft Windows]]
--Windows へのインストールは,[[TeX Live/Windows]] を参照してください.
--[[MSYS2>MSYS2#texlive]]、[[Cygwin>Cygwin#texlive]] へのインストールも可能です.
-[[macOS>Mac]]
--macOS へのインストールは,[[TeX Live/Mac]] を参照してください.
-[[Linux>Linux#texlive]]
--[[Linux/Arch Linux/Manjaro Linux#texlive>Linux/Arch Linux#texlive]]
--[[Linux/Linux Mint/Debian/Ubuntu#texlive>Linux/Linux Mint#texlive]]
--[[Linux/Fedora#texlive]]
--[[Linux/openSUSE#texlive]]
-[[ChromeOS>ChromeOS#texlive]]
-[[BSD]]
--[[BSD/FreeBSD#texlive]]
--[[BSD/OpenBSD#texlive]]
--[[BSD/NetBSD#texlive]]
-[[Android>Android#texlive]]
-[[iOS/iPadOS>iOS#texlive]]


**TeX Live のサブセット [#p06f63c2]

TeX Live には数千ものパッケージが含まれており,これらは collection にグループ分けされています。
さらに,パッケージの依存関係を解決しつつインストールする scheme も複数用意されていて,それぞれインストールする collection と追加パッケージが定義されています。
これらの詳細は [[texlive.tlpdb:https://mirror.ctan.org/systems/texlive/tlnet/tlpkg/texlive.tlpdb]] というファイルを見ればわかります(たとえば /usr/local/texlive/2025/tlpkg/texlive.tlpdb など).

主なスキームには以下が挙げられます:

- scheme-full : TeX Live に含まれるすべてのパッケージをインストールします。
- scheme-basic : [[LaTeX]] を使うために必要最小限のパッケージ (collection-basic + collection-latex) をインストールします。
- scheme-small : scheme-basic に [[XeTeX]],[[MetaPost]] といくつかの言語の推奨パッケージを追加したもの。
- scheme-medium : scheme-small に欧州の主要言語のパッケージなどを追加したもの。

ここで挙げたスキームの例のうち,scheme-basic,scheme-small,scheme-medium には日本語の LaTeX 文書作成に必要なパッケージが含まれていません。
日本語の LaTeX 文書を作成するためには scheme-full でインストールするか,各スキームでインストールした後に collection-langjapanese をインストールすることになります。

なお,TeX Live ベースの macOS 専用ディストリビューションである [[MacTeX]] は scheme-full に,[[BasicTeX]] は scheme-small にそれぞれ対応します。
また,Windows 向けの TeX Live インストーラ (install-tl-windows.exe) の Simple Install は scheme-full に対応します。


**TeX Live に収録されるものとされないもの [#v97f014d]

TeX Live に収録されるのは,基本的には

- 利用や改変,商用再配布にライセンス上制約がない(=「フリー」)
- 「フリー」でない物が動作条件として必須でない

という条件を満たすものです。
この条件を満たさないなどの様々な事情で TeX Live には収録されないものを補完する目的で,[[TLContrib]] というディストリビューションが存在します。


*TeX Live の詳細情報 [#g496de09]

以下は詳細情報です.開発者向け情報も含まれます.
// 初めて TeX Live をインストールするユーザにはあまり関係のないことだと判断し,
// 並べ替えました.インストール用の記事は OS ごとに個別に記載されていますので,
// 以下の内容はそちらの個別ページから必要に応じてリンクする形で.
// メンテナ向けの情報もこの下で十分ですよね?

**[[Network Based Installer:https://www.tug.org/texlive/acquire-netinstall.html]] [#tlnet]

ネットワーク経由でのインストールは,以下のミラーサイトを利用してください。
TUG から直接ダウンロードするよりもミラーサイトを利用したほうが早くダウンロードできます。
TeX Live は,ネットワーク経由でのインストールが推奨されています。
ただし,ネットワーク経由ではうまくインストールできない場合があるので,その場合は ISO Image をダウンロードしてください。

-''HTTPS''
--JAIST 北陸先端科学技術大学院大学 (石川県能美市)
---https://ftp.jaist.ac.jp/pub/CTAN/systems/texlive/tlnet/
--山形大学 工学部/大学院理工学研究科/大学院有機材料システム研究科 (山形県米沢市)
---https://ftp.yz.yamagata-u.ac.jp/pub/CTAN/systems/texlive/tlnet/
--理化学研究所 (埼玉県和光市)
---https://ftp.riken.jp/CTAN/systems/texlive/tlnet/
--mirror.aria-on-the-planet.es (ICSCoE 産業サイバーセキュリティセンター (東京都千代田区外神田4丁目14−1 秋葉原UDX 20階))
---https://mirror.aria-on-the-planet.es/CTAN/systems/texlive/tlnet/
--ctan.tikz.jp (vmd139524.contaboserver.net) (Contabo Asia Private Limited)
---https://ctan.tikz.jp/systems/texlive/tlnet/
--jp.mirrors.cicku.me (Cloudflare CDN)
---https://jp.mirrors.cicku.me/ctan/systems/texlive/tlnet/
--CTAN ミラー
---https://mirror.ctan.org/systems/texlive/tlnet/
--日本語 TeX 開発コミュニティ (さくらインターネット (大阪府大阪市北区大深町6−38 3F グラングリーン大阪 北館 JAM BASE))
---https://texlive.texjp.org/current/tlnet/
-''HTTP''
--NAIST 奈良先端科学技術大学院大学 (奈良県生駒市)
---http://ftp.naist.jp/pub/CTAN/systems/texlive/tlnet/
---http://ftp.nara.wide.ad.jp/pub/CTAN/systems/texlive/tlnet/

**[[TeX Live ISO Images:https://www.tug.org/texlive/acquire-iso.html]] [#iso]

ネットワーク経由のインストールがうまくいかない場合は ISO Image をダウンロードしてください。
TeX Live の ISO Image はサイズが大きいので,以下のミラーサイトを利用してください。
TUG から直接ダウンロードするよりもミラーサイトを利用したほうが早くダウンロードできます。

-''HTTPS''
--JAIST 北陸先端科学技術大学院大学 (石川県能美市)
---https://ftp.jaist.ac.jp/pub/CTAN/systems/texlive/Images/
--山形大学 工学部/大学院理工学研究科/大学院有機材料システム研究科 (山形県米沢市)
---https://ftp.yz.yamagata-u.ac.jp/pub/CTAN/systems/texlive/Images/
--理化学研究所 (埼玉県和光市)
---https://ftp.riken.jp/CTAN/systems/texlive/Images/
--mirror.aria-on-the-planet.es (ICSCoE 産業サイバーセキュリティセンター (東京都千代田区外神田4丁目14−1 秋葉原UDX 20階))
---https://mirror.aria-on-the-planet.es/CTAN/systems/texlive/Images/
--ctan.tikz.jp (vmd139524.contaboserver.net) (Contabo Asia Private Limited)
---https://ctan.tikz.jp/systems/texlive/Images/
--jp.mirrors.cicku.me (Cloudflare CDN)
---https://jp.mirrors.cicku.me/ctan/systems/texlive/Images/
--CTAN ミラー
---https://mirror.ctan.org/systems/texlive/Images/
-''HTTP''
--NAIST 奈良先端科学技術大学院大学 (奈良県生駒市)
---http://ftp.naist.jp/pub/CTAN/systems/texlive/Images/
---http://ftp.nara.wide.ad.jp/pub/CTAN/systems/texlive/Images/

**[[TLContrib]] &aname(tlcontrib); [#obb5b17e]

[[TLContrib]] は TeX Live の補完リポジトリです。

**[[Pretests>TeX Live/pretest]] &aname(pretest); [#tfc3ba44]

[[TeX Live/pretest]] を参照

**TeX Live のビルド [#build]

[[TeX Live/build]] を参照

**Archive [#s2007652]

[[Historic archive - TeX Users Group:https://www.tug.org/historic/]]

**関連リンク [#udd48b1b]
-[[日本語版『TeX Liveガイド』:https://github.com/wtsnjp/texlive-ja]]
-https://chiebukuro.yahoo.co.jp/search?p=TeX%20Live
-[[「TeX Live」の検索結果(Q&A) - Yahoo!知恵袋:https://chiebukuro.yahoo.co.jp/search?p=TeX%20Live]]
-[[TeXLiveに関する新着投稿 - Qiita [キータ]:https://qiita.com/tags/texlive]]
-[[TeX Liveの記事一覧 | Zenn:https://zenn.dev/topics/texlive]]

***リリース情報 [#k5761e9e]
[[TeX Live - TeX Users Group:https://www.tug.org/texlive/]] の Current release を参照。
-[[[ViewVC] Index of: texlive/tags:https://svn.tug.org/texlive/tags/]]
--[[log:https://svn.tug.org/texlive/tags/?view=log]]

***ChangeLog [#g68f0fa7]
-[[TeX Live and Subversion (and Git):https://www.tug.org/texlive/svn/]]
-[[[ViewVC] Index of: texlive/trunk:https://svn.tug.org/texlive/trunk/]]
--[[log:https://svn.tug.org/texlive/trunk/?view=log]]
--[[ChangeLog:https://svn.tug.org/texlive/trunk/Build/source/ChangeLog?view=markup]]
-[[texlive - Mirror of svn TeX Live plus development branches:https://git.texlive.info/texlive/]]
--[[log:https://git.texlive.info/texlive/log/]]
--[[ChangeLog:https://git.texlive.info/texlive/tree/Build/source/ChangeLog]]
-[[GitHub - TeX-Live/texlive-source: source part of the TeX Live subversion repository - for issues please contact the tex-k mailing list at tug.org:https://github.com/TeX-Live/texlive-source]]
--[[log:https://github.com/TeX-Live/texlive-source/commits/trunk/]]
--[[ChangeLog:https://github.com/TeX-Live/texlive-source/blob/trunk/ChangeLog]]